ナイトレインDLCの難易度はどうなる?深き夜より難しい?

ナイトレインDLCの難易度はどうなる?深き夜より難しい?

ついに発表されたナイトレインDLC。難易度はどうなるのか考察したい。

スポンサードリンク

深き夜深度3より難しい可能性

ナイトレインDLCトレーラー内容から分かる追加キャラ/ボスまとめ」でもつづったが、DLCには、ダークソウルDLCからアルトリウス、エルデンリングDLCから神獣獅子舞が登場する。

本編DLCの伝説ボス「串刺し公メスメル」の配下である火の騎士とメスメル兵が登場することから、メスメルの登場もほぼ確実だ。

また、ナイトレインの最初のボスであるグラディウスが、分裂して1体になったリーダー個体が通常ボスとして出現する。同記事ではフィールドボスとつづったが、もしかすると襲撃イベント、1日目または2日目の夜のボスとして登場する可能性もある。

劣化個体とは言え、グラディウスはグラディウスである。

ダークソウルとエルデンリングのDLCボスが多数登場。火の騎士は本編DLCのとき、普通にやられることも多かったので、ナイトレインDLCはかなりの難易度になることが予想される。

少なくとも、高難易度出撃モード「深き夜」深度3よりかは難しいのではないか。当然、DLCボスも深き夜に来るだろうから、深度5まで来れば既存のボスより確実に難しいはずだ。

DLCにより、深き夜にアップデートが入るのは必然。深き夜も実装から2か月以上が経ち、すでに多くのプレイヤーが深度5やレートカンストに到達している。

筆者もだが、カンストして物足りなさを感じている人も多いのではないか。今後、深度6が実装される可能性も全然あり得る。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください