【ネタバレ満載?】「ひぐらしのなく頃に業」ED絵は怖いけど意味深イラストばかり!「飲んだくれ男と遺骨を抱えるレナ」「散乱した血まみれの日めくりカレンダー」

【ネタバレ満載?】「ひぐらしのなく頃に業」ED絵は怖いけど意味深イラストばかり!「飲んだくれ男と遺骨を抱えるレナ」「散乱した血まみれの日めくりカレンダー」

「ひぐらしのなく頃に業」ED「神様のシンドローム」(彩音)。エンドロールには、今後のストーリーに関係するとみられる絵が流れるが、独特なイラストで「怖い」という声も。一方、意味深なイラストもいくつかみられた。

スポンサードリンク

「ひぐらしのなく頃に業」EDイラスト

スポンサードリンク

気になる点

飲んだくれ男とレナが抱える遺骨の正体

飲んだくれ男はレナの父親あるいは母親の再婚相手、遺骨は母親か父親が再婚しようとした間宮リナではないかとされている。

レナ一家は元々、雛見沢で暮らしていたが、幼い頃に母親の仕事の関係で茨城に引っ越した。母親は不倫してその相手との子を宿し、父親はショックで引きこもり、レナも雛見沢症候群を発症。結局、両親は離婚し、レナと父親は故郷の雛見沢に戻った。

飲んだくれ男は、立ち直る前の父親ではないかと言われている。だとすれば、遺骨は誰なのだろうか。

ぬいぐるみを抱える沙都子

このぬいぐるみは悟史が沙都子の誕生日プレゼントに買ったものとみられるが、雛見沢症候群を発症して収容されたため沙都子には渡せていない。

また、沙都子の背後には鉄平がおり、今回も沙都子がひどい目にあうのではないかとされている。

散乱した血まみれの日めくりカレンダー

カレンダーは1983年6月22日となっており、床には破られた17日から22日のカレンダーが血まみれになって散乱している。破られた血まみれのカレンダーは梨花が繰り返したループで、壁のカレンダーはループを抜けた6月22日を示しているのだろうか。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください