【新作】「ひぐらしのなく頃に業」でキャラデザ変わったのどう思う?

【新作】「ひぐらしのなく頃に業」でキャラデザ変わったのどう思う?

ひぐらしシリーズの新作「ひぐらしのなく頃に業」が放送開始された。2007年放送の「ひぐらしのなく頃に解」以来、13年ぶりの連続アニメ化で、久しぶりにひぐらしを観るという古参ファンや、今回初めてひぐらしを観る初見勢もいるだろう。

一方、古参ファンは当時とは違ったキャラデザに困惑する人も少ないないはずだ。

スポンサードリンク

「ひぐらしのなく頃に業」でキャラデザ変更

ひぐらしのなく頃に・解

ひぐらしのなく頃に礼

ひぐらしのなく頃に煌

ひぐらしのなく頃に拡〜アウトブレイク〜

ひぐらしのなく頃に業

ひぐらしのキャラデザは坂井久太さん(最近だとリゼロのキャラデザ担当)が担当することが多く、これまではスタジオディーンが製作していたが、「ひぐらしのなく頃に業」ではキャラデザが物語シリーズのキャラデザで知られる渡辺明夫さんで、BPOに目をつけられ地上波が放送中止となった異種族レビュアーズを製作したパッショーネが担当している。

▼素人目でも分かるレナの違い


左:ひぐらしのなく頃に、右:ひぐらしのなく頃に業

今回のキャラデザどう?

■賛成派

■反対派

初見勢とみられる人からは好評のようだが、古参のファンからは「受け付けない」などの声が目立った。

スポンサードリンク

ひぐらしのなく頃に業のキャラデザは原作寄り


画像はひぐらしのなく頃に奉より

一方、ひぐらしのなく頃に業の方が原作に近いキャラデザだという声もある。

ひぐらしのなく頃に業は早々に完全新作エピソード「鬼騙し編」が展開され、ストーリーにも期待が寄せられている。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください