ポケモンZAでゼルネアスとイベルタルのBGMが原曲のままだった理由考察

ポケモンZAでゼルネアスとイベルタルのBGMが原曲のままだった理由考察

ポケモンZAでは多くのXY曲がアレンジされた中「戦闘!ゼルネアス・イベルタル」は原曲のままだった。その理由について、自分なりに考察してみた。

スポンサードリンク

原曲のままは意図的である可能性が高い

結論から言えば、ゼルネアスとイベルタルの戦闘BGMが原曲のままだったのは意図的である可能性が高い。

Xではゼルネアス、Yではイベルタルしかゲットできなかったが、ZAでは両方ゲットできる。

ZAでのゼルネアスとイベルタルだが、これから紹介するゲットイベントの会話から察するに、XYに登場した同一個体である可能性が高い。

ZAはXYのエンディングから5年の月日が経っており、BWから2年の月日が経ったBW2に続く正当続編となっている。

つまりあれから5年間、フレア団に続く誰かの野望に利用されることもなく、ZAのメインストーリーにも一切かかわらず、平和にカロスを満喫していたことから、当時から変わりないということでBGMが原曲のままだったのではないか。

このように考察するプレイヤーは多くみられた。

BGMだけでなく、フォルムチェンジやメガシンカなどの強化がなかったのも当時から変わらない様を表現したかったのかもしれない。

BGMはすでに完成されており、対戦でも禁伝アリのルールではシングルもダブルも使用率上位に来るくらいには強いため、手を加える必要はないという判断もあるのではないか。下手にいじって微妙になるケースもあることから、触れないのはある意味正解かもしれない。

スポンサードリンク

ゼルネアスとイベルタルのゲットイベントの内容

2体の“謎の鳴き声”はZAでも健在

ゼルネアスとイベルタルはメインストーリークリア後にゲットできる。

“元フレア団”でミアレシティのポケモン研究所で所長代理として働くモミジによると、メインストーリーの暗いマックスで発生したプリズムタワーの異常に反応してか、ミアレシティにゼルネアスとイベルタルが接近しているという流れとなる。

2匹の襲来に向けて、ゼルネアスはメインミッション40「与えるもの」、イベルタルはメインミッション41「奪うもの」でゲットすることになる。

「与えるもの」では、モミジからゼルネアスの生命エネルギーを受けてか、近頃ワイルドゾーンで妙な数値が検出され、さらに妙な数値が検出されるワイルドゾーンには決まってイレギュラーなオヤブンポケモンの存在が確認されていると伝えられる。

モミジは、ゼルネアスとイレギュラーなオヤブンには何か関係があるだろうとし、そもそもオヤブンは放っておくと危なそうな気配を出していると思い、3箇所のワイルドゾーンを調べてイレギュラーなオヤブンを捕まえるなり倒すなりしてほしい、と主人公に頼む。

無事、調査を完了したことを伝えると、調査結果からゼルネアスがミアレに最近接近していることが判明。タワーからの過剰なメガエネルギーが暴走メガシンカを誘発したようなことと似たような事態を未然に防ぐため、ゼルネアスの捕獲を頼んでくる。

「奪うもの」では、元フレア団の準構成員でミアレシティのヌーヴォカフェで働くグリとグリーズと会話すると、イベルタルの襲来について、クエーサー社も交えて話し合うことに。クエーサー社でも、ミアレシティに近づきつつあるイベルタルの存在を確認していた。

イベルタルの襲来に向けて、クエーサー社はかつてフレア団が一部の団員を鍛えるための装置を、実際に体験したグリとグリーズの意見を聞きつつ、シミュレーターを強化。

特訓として、暴走メガシンカした状態のポケモンと対戦することに。見事、3体の暴走メガシンカポケモンを倒すと、イベルタルがミアレに到達したことを伝えられる。ルージュ地区にあるギャルリ・クレールドリュヌの屋上に降りたイベルタルを捕獲することになる。

また、モミジからは

フレア団は2匹の確保を試みたから詳しいことも把握している

ゼルネアスも5年前に確保したときは樹木のような姿だったから
いまみたいに苦労しなかったんだけどね
でも生命力はあふれていて
フレア団でポケモンの生体エネルギーを研究していたあたしは圧倒されたんだ
それがこんな形とはいえ再会するとは不思議だねえ
タワーから漏れるエネルギーはポケモンに力を与えているだろうし
それを欲したポケモンがミアレに集まっていると思うんだよね
あの子たちを守れたのならフレア団での研究はちょっとは役だったってことだね

グリとグリーズからは

最終兵器に利用するため確保したフレア団の部隊がほぼ壊滅したからな
しかもイベルタルは活動状態じゃなかったんだよな
団の幹部パキラさんをはじめとする精鋭のおかげで確保できましたが
その被害がなければ最終兵器のある場所に
あの少年少女が赴けたかどうか

といった話を聞ける。

これらのセリフから、ZAでのゼルネアスとイベルタルはXYで最終兵器に利用されそうになった同一個体である可能性が高いことが伺える。

スポンサードリンク

ゼルネアスとイベルタルは前作主人公がゲットしたはず…

当時はイメージにあった背景が使われていた(画像はXYのもの)

しかし、そうなると矛盾が生じる。ゼルネアスとイベルタルは前作主人公によってゲットされている。

XYでのゼルネアスとイベルタルは最終兵器の発動を阻止すべく、自ら進んでゲットされている。もちろん、強制ゲットになるため、ゲットするまでストーリーは進行しない。

5世代以降、パッケージ伝説はゲットしないとストーリーが進行しない仕様になった。ただ、BW2のときはNが手放した伝説のポケモンをゲットするという流れになり、前作主人公がゲットしたもう一体はゲットできないという流れで矛盾を突破した。

しかし、今回はそれができないため、矛盾が発生している。考えられる理由としては、前作主人公が逃がしたか、さすがにないと思うが前作主人公から逃亡したか。

ZAでのゼルネアスとイベルタルは前作主人公がゲットした同一個体なのか、それとも全くの別個体なのか。しかし、後者であればBGMを原曲のままにした意味がわからない。

ちなみに、レジェンドシリーズ第1作のアルセウスではディアルガとパルキアのオリジンフォルムが登場し、事前に選ばなかった方がラスボスとして立ちはだかる。

オリジンディアルガとパルキアは原曲がアレンジされたが、その前に戦うアナザーフォルム戦もアレンジされている。これは、DPのディアルガとパルキアとは別個体であることを表しているのだと思われる。

余談だが、ZAでのイベルタルは飛ばず、地面に翼を降ろしている。

ゲットすれば飛ぶようだが、なぜこのようになったのか。これについて、モンハンのティガレックスみたいだと揶揄する声もみられた。

カラー的にティガレックス希少種みたいとも

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください