ポケモンZAのメガシンカの図鑑説明を見ていると、7世代でみられたひどい図鑑説明が皆無だった。この件について、あなたは知っているだろうか。
ポケモンZA、メガシンカの図鑑説明
一方、7世代のときはこんな図鑑説明があった。
▼メガギャラドス
ウルトラサン:メガシンカで 身体に 負担が かかっている。 ストレスで 一層 凶暴に 暴れまわるのだ。
▼メガヤドラン
サン:メガシンカの エネルギーは すべて 尻尾の シェルダーに 注がれた。 そして ヤドンは 丸呑みに された。
▼メガプテラ
ムーン:メガシンカし 以前に 輪を かけて 凶暴に。 過剰な パワーに 苦しんでいるためと いわれる。
ウルトラサン:動くもの すべてに 襲いかかる。 メガシンカが 身体に 負担で とても 苛立って いるからだ。
▼メガハッサム
サン:過剰な エネルギーを 浴びて 常に オーバーフロー気味。 長時間は 戦えないのだ。
ウルトラサン:過剰な メガシンカの エネルギーを 蓄えているため 長時間 経つと 身体が 溶け始めてしまう。
ウルトラムーン:はさむより 殴るほうが 得意。 長い時間 戦うと ハサミの 重さに 耐えられなくなる。
▼メガヘラクロス
ウルトラムーン:凄まじい エネルギーを 浴びて ビルドアップ。 メガシンカが 終わると ひどい 筋肉痛に 悩まされる。
▼メガヘルガー
ウルトラサン:赤いツメや シッポの 先端は ヘルガー 自身が 苦しむほどの 高温で すでに 溶けかけている。
▼メガバンギラス
ウルトラサン:凄まじい パワーを 注入され 背中が 裂けて しまった。 ただただ 破壊する 本能のみで 動く。
▼メガライボルト
ウルトラムーン:身体に 電気が たまりすぎていて 苛立っている。 落雷と 同じ スピードの 瞬発力がある。
▼メガサメハダー
ウルトラサン:黄色い 模様は 過去の 古傷。 メガシンカの エネルギーが 巡って ズキズキ 痛んで 苦しいらしい。
▼メガジュペッタ
ウルトラサン:桁違いの エネルギーが 呪いを 増幅し 抑えきれない。 自分の トレーナーさえ 恨んでしまうのだ。
▼メガアブソル
ウルトラサン:本来 争いを 好まないため 戦いの ための この 姿に 変わることを とても 嫌っている。
▼メガオニゴーリ
ウルトラムーン:メガシンカの パワーが 強すぎて アゴが 砕けてしまった。 うまく エサを 食えずに 苛立っている。
▼メガボーマンダ
ウルトラサン:暴れまくるのは 自慢の 2つの 翼が 強い エネルギーで 歪に くっついた ストレスのせい。
▼メガガブリアス
ウルトラサン:腕と 羽が 溶け カマの ように 変化して しまった。 怒り 狂って 暴れに 暴れまくるぞ。
共通するのは、メガシンカしたことで何らかのデメリットが発生するという点。メガシンカはトレーナーとの絆でするものなのに、デメリットばかり先行する図鑑説明に不満の声もあった。
これを受け、ZAではネガティブな図鑑説明はやめにしたのかもしれない。