【話題】柚葉、炎上後のYouTube再生数の伸びがヤバすぎる!こりゃ炎上商法もしたくなるわ…

【話題】柚葉、炎上後のYouTube再生数の伸びがヤバすぎる!こりゃ炎上商法もしたくなるわ…

ゆっくり茶番劇を商標登録した件で大炎上中の柚葉。炎上後のYouTube動画の再生数がとんでもないことになっている。

スポンサードリンク

柚葉、大炎上で200万再生

これは、YouTubeアカウントを解析できる「SOCIAL BLADE」が算出した柚葉のチャンネルデータだ。

ゆっくり茶番劇の件で大炎上した5月15日は103万再生をたたき出している。続く16日は75万再生だったが、17日は17万再生、18日は15万再生と激減しており、これはこのあたりでコメント欄を封鎖したからだと思われる。

あとは、野次馬の多くは2日で飽きたというのもあるだろう。ヤフーリアルタイムでの「柚葉」のツイート数グラフを見たところ、15日と16日は大きく伸びたが、17日以降は激減している。

19日に34万再生もの減っているのは動画を消したからだ。YouTubeは動画を削除すると、その分の再生数が引かれる仕様となっており、その日の再生数を上回ったのだろう。

それはそうと、炎上前の再生数が400とか200とか、とにかく少なすぎる。阿武町のコロナ給付金をネコババしたうえ、その金をネットカジノに使ったとして逮捕された田口翔の預金みたいだ。田口は4630万円が誤振込みされる前、残高が665円しかなかった。

チャンネルは買っていたとはいえ、22万人以上もいたらもっといってもいいはずだが、よほどつまらなかったのだろう。その辺の底辺YouTuberでも、もっと数字は取れると思う。

一方、登録者数は大炎上後も1日1000人程度の増加で、再生数に比べてそこまで伸びていない。YouTubeは再生数が伸びれば稼げるため、そこまで問題ではないと思うが…。

収益については、チャンネルによって単価が異なるためわからないが、200万再生だと少なくとも20万円は稼いだのではないか。

ツイッターのフォロワーも、炎上前は7000人ほどで、現在は2.6万人まで増えている。ニュースレターもやっており、購読者は4300人にのぼっている。ここでは有料記事を販売しており、購読料は投稿者が個別に設定できるためいくらかはわからないが、YouTubeと含めて結構稼いだのではないか。

しかし、騒動沈下後にどれだけの人がついてくるのか。今回の件で知名度は爆上がりしており、やり方次第では人気者になれるか!?

あの、へずまりゅうも昔は底辺YouTuberだったが、迷惑系動画で騒がれ逮捕され、全国ニュースで取り上げられた結果、有名になれた。YouTubeはブラックリストに登録されたようで、チャンネルを作ってもすぐBANされるが、ツイッターは公式マークがついている。

何か発言するとメディアにも取り上げられるようになり、迷惑系から足を洗ったこともあって、最近は支持する人も増えている。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください