【逆転の発想】相次ぐ回転寿司の炎上で店内ガラガラに「逆に行きやすい」との声も

【逆転の発想】相次ぐ回転寿司の炎上で店内ガラガラに「逆に行きやすい」との声も

スシロー、はま寿司、くら寿司など、日本を代表する3大回転寿司チェーンでの迷惑動画がSNSで拡散され、大炎上中している。

スシローの株価は炎上翌日の1月31日に5%近く下落し、時価総額が一時、およそ168億円も下がった。また、各店舗もガラガラになっているが、逆に行きやすいとも言われている。

スポンサードリンク

回転寿司ガラガラで「逆に行きやすい?」

■スシロー

■はま寿司

■くら寿司

ツイッターでは、迷惑動画の被害にあったスシロー、はま寿司、くら寿司がガラガラだったという報告が殺到。いつもなら待たない入れない時間でもガラガラらしく、レーンもほとんど機能していないそうだ。

はま寿司とくら寿司の一件はスシローの前から炎上しており、その前からガラガラだったという投稿がみられたが、スシローの一件以降、ガラガラ報告が増えている。

一方、普通に人が入っていたという報告もあり、時間帯や店舗によって異なるようだ。

また、

何かスシローの湯飲みペロペロ事件あってからお店ガラガラだという話だけど、こういう時は逆に行きやすいんじゃない?回転寿司店側も気を配って接客とかもするだろうし。

回転寿司チェーンの店内ガラガラ報告見てると、今が衛生面ほか特に気がけてあるだろうし、店は空いてるしで逆に行き時なのでは?と思えてきた。

ペロペロ事件の余波で回転寿司店がガラガラらしいが、逆に今行けばペロリストが目立つ為帰って安心して食べれる(?)のがとても皮肉である。

など、逆転の発想も。

しかし、同じ考えの人がこぞり、結局人が集まるという指摘もみられた。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください