【悲報】鬼滅の刃映画は特典商法でセコイ!「これで千と千尋の神隠し超えたとしても金と欲の力じゃん」

【悲報】鬼滅の刃映画は特典商法でセコイ!「これで千と千尋の神隠し超えたとしても金と欲の力じゃん」

映画「鬼滅の刃・無限列車編」は入場者特典として、作者の吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵と、煉獄杏寿郎の鬼殺隊での初任務を描いた漫画やキャストインタビューなどを収録した「煉獄零巻」を配布した。

11月14日からは、第1弾として「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」を配布。以後、隔週で特典が変わり、第4弾まで用意しているという。

ツイッターでは、これは特典商法だといい、批判が相次いでいる。

スポンサードリンク

鬼滅の刃映画、特典商法で儲けまくる!

鬼滅の刃映画の入場者特典第二弾を告知したツイートには

こういうのはやめて欲しかった

作品のみの力で上映続けてほしかったです。外野から「特典目当てで行ってる」って思われかねないですし

あ〜鬼滅も週替わりの特典商法システムに切り替えたか。
これでもう千と千尋の神隠し超えたとしても作品の凄さじゃなくて
金と欲を利用したシステムで超えたって思われちゃうじゃん。

ここまでして1位を獲得したいのか
さすがにちょっと無いなと思う

などの批判が相次いでいる。

こうした声に対し、

なぜ?
客は特典貰えて嬉しいし、制作側は儲かる。メリットしかない気がするのだが

ufotableアニメは初めてだね?
このスタジオの劇場版なら恒例のイベントだからまあそういうもんだ

こういう特典はあくまでファンサービス。ランダムでもないからアニメ映画基準じゃ全然優しい特典だと思いますよ。

嫌なら見に行かなきゃいいと思いますよ

といった反論がみられた。

そもそも、鬼滅の刃はコラボ連発して金儲けしまくっており、特典商法に文句を言うのは今更ではないか。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください