千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2019(summer)」で、スマートフォンゲームアプリ「アリス・ギア・アイギス」に登場する四谷ゆみのメガミデバイスを販売した(ミナ´・ω・`モ) さんの転売対策に転売屋が発狂している。
アリスギアの転売対策に転売屋「こんなやつがリアルイベント参加とかどうなってんの?」
四谷ゆみのメガミデバイスを販売した(ミナ´・ω・`モ) さんのツイート
6-18-15 K2M
アリス・ギア・アイギスより四谷ゆみ
メガミデバイス用改造キットです。
ヘッド、専用スーツ用ボディパーツ、専用ギア4種のセット、全174パーツ(一部3Dプリンター出力品)、16000円
よろしくお願いします。#メガミwf2019s #WF2019s #アリスギア pic.twitter.com/Tzl7OCp7mW— (ミナ´・ω・`モ) WF6-18-15 (@_minamo) July 26, 2019
今回、転売屋避けに購入条件を設けさせていただきます。
1.一般入場者用ガイドブックの提示
2.星1四谷ゆみを所持していること2はチームに編成した管理画面を提示していただくことで確認させていただきます。
ご面倒をお掛けしますがご協力よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/N6FTEzOzh5— (ミナ´・ω・`モ) WF6-18-15 (@_minamo) July 27, 2019
(ミナ´・ω・`モ) さんの転売対策に転売屋・隠れ者が発狂!
こんなやつがリアルイベント参加とかどうなってんの?
特定のゲーム所持していないと購入不可?運営って海洋堂だっけ?
報告だよこんなん https://t.co/rtG6RftOeb— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) July 27, 2019
条件の一つとなっている四谷ゆみはストーリーを少し進めればゲットできるそうだ
ちょっと伸びてきたので補足しておくと
こちらの例で言われている編成条件の「星1:四谷ゆみ」はストーリーを少し進めていけば手に入るキャラなので好きな人なら初心者でも安心な条件となっております— 竜尺 (@soodramd) July 28, 2019
一方、「ゲームは知らないけど気に入ったという人も一緒に排除されてしまう」「アリスギアはやっていませんがメガミデバイスは作っててサンプル写真がすごく可愛かったので欲しかったです」などゲームはやっていないが、メガミデバイスは欲しいという客まで排除してしまうことを残念に思う声もみられた。
転売屋のツイートが香ばしすぎる!
大型イベント後に転売で検索かけるのは楽しいね
バカが騒ぐから何か売れるのか市場調査できる
ガレージキットのイベントは単価が高い分高額転売できそう
Fateとアズレンとメガミデバイスというのが売れ筋なのね
騒いでるキッズ達。自分がやってることが宣伝になってることに気づいてね— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) December 16, 2018
そりゃ転売なくならないわ
売る側にも問題ありだもん
— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) June 20, 2019
ワンダーフェスティバルのために帰国
暑いねぇ電車降りるときドアの前(ホーム側)におじいさんが突っ立ってたからスーツケースで突き飛ばしてやった
死にたかったのかね— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) July 26, 2019
色んなモノの質が下がったね、日本
深センや上海、香港の方がレベル高い
数年前まではバカにしていた国に追い抜かれたねぇ— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) July 27, 2019
人気のお方なのですぐ売り切れるでしょうが、当日あなたの作品をみて興味を持ち、購入したいという人は買えないということですね?
あなたの様な方がイベント参加されるとは残念です。そういう出会いがあるのがイベントの良い所なのに
実行委員会に報告させていただきますね
そういうのは通販でやって— 隠れ者 (@DEEP_WEB_0000) July 27, 2019
また、隠れ者は「フォロー&RTで〇名様に〇〇をプレゼント!」というよくあるプレゼント企画に片っ端から飛びつく超がつく乞食でもあるようだ。当選しても転売するだろうが…。