ツイッターで、モンハンライズがモンハンストーリーズ2の踏み台にされたという声が寄せられている。その理由とは?
ストーリーズ2のロードマップの方が充実
【モンスターハンターライズ 無料タイトルアップデート ロードマップ】
6月24日(木)の「Ver.3.1」配信以降も、定期的な無料タイトルアップデートを実施。
7月末と8月には、それぞれCAPCOMコラボのイベントクエストが登場予定だ。 https://t.co/YJcFmrUTBe#モンハンライズ pic.twitter.com/UV5H7iWSMJ— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) June 15, 2021
モンハンライズのロードマップは6月から8月が公開。しかし、新モンスター追加など大きなアップデートはなく、ユーザーからは批判の声が相次いだ。
一方、7月9日に発売されるモンハンストーリーズ2のロードマップは7月から10月まで公開。モンハンライズよりさらに1ヶ月分を公開した上、4か月で5回の新モンスター追加の大型アップデートが行われる(第1弾はガルクなので大型アプデではないかも)
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』 ロードマップ(予定)を公開!
ゲームを長く楽しんでいただけるよう、複数回の無料タイトルアップデートを予定。7月15日に配信の第1弾から10月予定の第5弾までを配信する予定です。https://t.co/AwlUMKFP6A#モンハンストーリーズ2 #MHStories2 pic.twitter.com/RgiuJRjZBC
— モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ 公式 (@MH_Stories2) July 2, 2021
現在、大型アップデートは2回しかされていないモンハンライズに比べると、力の入りようは歴然である。
これを受け、ツイッターでは「なるほど・・RISEアプデが淡白になる訳ですな」「ライズより豪華やん・・」「これをライズでやって欲しかったわ(;^ω^)」「ライズはもうダメかもな…。」といった声。「これもうライズ踏み台じゃねーか」という悲鳴もみられた。
▼「ライズ 踏み台」サジェストに…