漫画家のナンキダイ先生が制作するフリーゲーム「キミガシネ」が5月31日に更新。最終章・前編・Bパートが追加された。
キミガシネ、最終章・前編・Bパートが追加!1年3か月ぶりの更新
【ゲームアツマール】キミガシネ ―多数決デスゲーム―※最終章前編Aパート更新 https://t.co/2CjYp6VAFw を更新しました。 #gm3584 #ゲームアツマール
— ナンキダイ@単行本2/26発売 (@nannkizum) May 31, 2021
ナンキダイ先生が31日午後4時前、キミガシネの更新をツイート。最終章・前編・Bパートが追加された。
27日には今回のデモ版を公開し、先行体験の名目でデバッグを求めた。ただし、動画配信やネタバレの拡散などはNGとしていた。
まだ完全にはバグは取り切れていないが、大きなバグは取り切ったと信じて本公開に踏み切ったとのこと。引き続き、バグ対応を1週間ほどはしていくという。
キミガシネは、昨年2月25日に最終章・前編・Aパートが追加。以降、1年3か月の間、一切更新なかった。
「次回でおそらく完結します!」
そして更新したタイミングでこれだけは言いたかったのですが、制作遅れてしまいまして本当に皆様ごめんなさい…!!
度重なる延期と告知で本当にご迷惑おかけしました…!
次回がおそらく最後のエピソードになるので、今度こそ制作体制を見つめ直して最高の結末を見せれるようにがんばります!
— ナンキダイ@単行本2/26発売 (@nannkizum) May 31, 2021
今回の更新について、ナンキダイ先生は「制作遅れてしまいまして本当に皆様ごめんなさい…!!度重なる延期と告知で本当にご迷惑おかけしました…!」と謝罪。続けて、「次回がおそらく最後のエピソードになる」とし「今度こそ制作体制を見つめ直して最高の結末を見せれるようにがんばります!」とコメントした。
次回で完結とのことだが、今回の更新までに1年ちょっとかかっているため完結は1年、2年先になりそうだ。
キミガシネの更新を受け、ツイッターでは「キミガシネ」がトレンド入りした。
キミガシネはフリーゲームでありながら高い人気と知名度があり、Wikiも作られている。
また、コミカライズやノベライズ化もしている。