芸能活動を休止しているNEWS手越祐也。1回目の飲み会報道を受け、トニトニ参加が見合わせられてから、担降り(ファン引退)宣言する人が後を絶たない。自らの行いを反省せず、のんきに荒野行動で遊んでいることもファン離れを加速させている。
そんな担降り宣言に「その程度の愛」という批判を寄せている盲目信者がいると、ツイッターで話題になっている。
手越祐也の「担降りします(しました)」→「その程度の愛」
手越の報道を受けて応援し続ける、辞めるのは自由だが、この報道でショックを受け担降りを決断した人達を、「その程度の愛だ」とか見せかけの正義でよってたかってバッシングしているのは驚いた。
本当に辛い、かわいそうなのは担降りするまで追い込まれてしまった手越担なのでは?— 金蔓ちゃん💸 (@money_seigi) May 26, 2020
てか、手越担の担降りツイートめちゃくちゃ見るけど
その程度の愛とか言ってる人ほど金使ってないし、頭お花畑なんだよなぁ
別に公式写真燃やしたくらいでグチグチ言うなよなぁ〜て思う
金出したの買った本人だし他が口出すことではないでしょ。
そんなあたしも手越祐也降ります。— ⑅⃝︎ (@vampire_xoxoxo) May 26, 2020
手越の担降りする子にその程度の愛とか言う人いるけどそれは手越の方でしょ、
あんなにLIVEで泣いてごめんねとか愛してるよとか所詮口だけでファンのことそれほどとしか思ってないんでしょだからこんな期間でも女求めて遊ぶんでしょ?
何回も何十回も文春砲に耐えてた手越担はすごいよ、、— 瀨 南 (@msd_isbs) May 16, 2020
手越擁護してるぴえん女、盲目になってる気持ちはわかるけど担降りを考えてる手越担に「その程度の愛」とか「愛うすい」とかは思考回路やべーってなるな。そういうふうに「そーゆーキャラだから😊」で済ませてたからどんどん素行悪くなってここまできたんだろ、深い愛がある人こそ怒って悲しんでるよ
— 推し (@REDoshidesu) May 27, 2020
今回の手越に限らずだけど、アイドルなんてこっちが一方的に愛してお金出して応援して好きな分だけ幸せをもらうシステムなんだから、これは違うな!って思ったときに担降りするのは本人の自由じゃん?粘着してアンチに転じるよりずっといいし、「その程度の愛」とか他人に言われる筋合いはない💣🔪
— 名もなき魚 (@nananasakana4) May 26, 2020
手越祐也の担降りします(しました)などと宣言した元ファンに対し「その程度の愛」「愛うすい」などと批判する盲目信者がいるそうだ。このような声に対し「本当に辛いのは手越担なのでは?」「その程度の愛とか言ってる人ほど金使ってない」「それは手越の方でしょ」「大きな決断を否定するのかぁ」「その人の何を知って言ってるの?」といった批判が寄せられている。
手越祐也の写真を燃やす元ファンも
手越担降りました☺☺ pic.twitter.com/Srx2dol5Yu
— 🎀おこめ🎀 (@kawaii_okome) May 23, 2020
手越祐也に貢ぐためにデリヘルで働いていると話す、おこめさん。しかし1回目の飲み会報道を受け、手越に対する不信感が強まり「降りようかな」とポツリ。2回目の飲み会報道があった日には「手越にかけてきたお金もったいないわ」と怒りをあらわにし、翌日未明に担降り宣言して写真を燃す画像を投稿した。26日には手越グッズを売りに行くとも宣言した。
そんなおこめさんだが、手越祐也への未練はあるようで「私手越くんがいない世界で生きていける?」「これで合ってたのかな」とツイートした。
手越祐也の写真を燃やす画像を掲載したツイートには、おこめさんに同乗する声が相次いだが、その一方で「担降りはいいですけど燃やす必要ありますか??」といった声も寄せられた。
これに対し、おこめさんは「自分のお金で買って自分で燃やしてんだから文句いうなよ」と反論した。
▼長文で手越への愛をつづる
— 🎀おこめ🎀 (@kawaii_okome) May 25, 2020