元NEWS手越祐也がツイッターを開設した。アカウントID「@YuyaTegoshi1054」の「1054」の意味について、ツイッターでは「てごし」の語呂合わせではないかと言われ、そんな声をデイリースポーツも取り上げた。
一方、1054の意味はそれだけではないという声もみられた。アカウントに込められた本当の意味とは。
手越祐也ツイッター「1054」は“てごし”の再スタートを意味していた!?
手越さんのアカウント名の1054がずっと気になる。
10→テン
5→ゴ
4→シ手越ってことかなw
1054年って超新星爆発があった年だよね。何日かなって調べたんだよ。
7月4日
23日中見えるほど輝いて夜中は653日間輝いてたって記録されてる。
夜中って変なこと考え出すよねw pic.twitter.com/4OHNVDyJcj
— (@NEWS_thank_4) June 21, 2020
西暦1054年は、おうし座のSN1054(別名:かに超新星)が超新星爆発した年でもある。超新星爆発とは、太陽の8倍以上重い恒星がその最後を迎える際に起こす現象。超新星爆発によって宇宙にガスやチリが散らばり、これが次世代の星の原料となる。
1054は「てごし」がジャニーズとしての命を終え、新たな再スタートをしていくという意味が込められているのではないか。
かに超新星は、1054年7月4日に観測。日本などにおいて23日間にわたり日中でも肉眼で見ることができ、金星並みに輝いていたという記録されているという。金と言えば手越祐也なので、この辺の共通点もあるのかもしれない。
▼手越祐也と言えば、金髪やスーパースターということで「金」のイメージが強い
また、かに星雲が誕生した7月4日に何かあるのではないかという憶測もみられた。今日は6月23日ということで11日後になる。同日にYouTubeで行われる会見で発表されるかもしれない。
https://youtu.be/njZBBGvfgSk