ネットメディア「J-CASTニュース」が、任天堂の広報担当者にクッパ姫ブームについてコメントを求めたとの記事を掲載したところ、ツイッターで批判が殺到している。
任天堂「インターネット上の書き込みなどに関しては、コメントは控えさせていただきます」
9月25日、J-CASTニュースは「『クッパ姫』Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行…任天堂『コメント控える』」のタイトルで記事投稿。クッパ姫の発端や由来、誕生後の影響などを紹介。しかしクッパ姫は、非公式の二次創作キャラクターということで、一部で危惧するような声も広がっていると指摘した。
そこでJ-CASTニュースは、任天堂の広報担当者にクッパ姫ブームについてコメントを求めた。すると、「インターネット上の書き込みなどに関しては、コメントは控えさせていただきます」と返ってきたという。
「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行…任天堂「コメント控える」#クッパ姫 #スーパーマリオ #二次創作 #任天堂 https://t.co/48CXfur1R4
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2018年9月25日
「ブームを意図的に潰そうとした」
この記事に対し、ネット上では「考えうる限りで一番最悪な事やりましたねこれは……」「公式に凸するのは馬鹿&無能すぎる。二次創作つぶしやんけ」など批判殺到。さらに「(水を指すとかそういう話ではなく)ブームを意図的に潰そうとした」といった指摘もみられた。
一方、「任天堂さんが下手にコメントとか出したりしなくて本当に安心した。正しい判断だと思う」と任天堂の対応を賞賛する声も寄せられた。
現時点でJ-CASTニュースは、今回の騒動について謝罪していない。それどころか、記事のリツイートが一定数に達するごとに「〇〇RT」と報告しており、それも相まって反感が強まっている。
▼リツイートされまくって大喜びのJ-CASTニュース
【1000RT】「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行…任天堂「コメント控える」#クッパ姫 #スーパーマリオ #二次創作 #任天堂 https://t.co/48CXfur1R4
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2018年9月25日
【クッパ姫】記事リスト→https://koku-byakunews.com/archives/tag/クッパ姫
