延岡学園バスケ部暴行事件まとめ 犯人の留学人選手の正体や動機とは

延岡学園バスケ部暴行事件まとめ 犯人の留学人選手の正体や動機とは

延岡学園バスケ部の留学人選手が、審判に暴行し大怪我を負わせた事件について、これまでにわかっている情報をまとめました。

スポンサードリンク

延岡学園バスケ部暴行事件

▼事件の概要

・6月17日に行われた全九州高校体育大会のバスケットボール男子準決勝・延岡学園(宮崎)―福岡大大濠(福岡)の試合中、延岡学園の留学生選手(15)が男性審判を顔面を殴った

・日本バスケットボール協会によると、第4クオーター残り40秒ごろ、この試合で3つ目のファウルを判定された直後、審判に近づいて顔面を1回殴った。審判はその場に倒れた

・留学生選手は退場処分となり、審判は病院に搬送された。試合は中止となり、没収試合として20-0で大濠の勝利とした。中止時点では、福岡大大濠高が78-66でリードしていた

・暴行の様子を撮影された動画がツイッターに投稿。瞬く間に拡散され、あちこちに転載され、ニュースにもなり、多くの人にも知られることになった。一方、延岡学園バスケ部はホームページを削除して逃亡を図った

・長崎大村署は、留学生選手ら関係者から任意で事情聴取。同署によると、留学生選手は署内で審判に謝罪し、審判は「バスケットを続けてほしい」という趣旨の話をした。被害届は出さないつもりだという

▼被害者の怪我

・口を10針縫った。意識はハッキリしているという

▼加害者の正体や動機

・警察によると、殴った選手は「審判の判定に納得がいかなかった」という趣旨の話をしているという

・日本語が話せず、最近は練習も休みがちで、「国に帰りたい」と話していたという

▼今後の対応

・協会関係者によると、今後は傷害事件として、警察の捜査が入る見込み

・宮崎県協会の北郷純一郎会長「監督、選手に事情聴取の上、高校体育連盟と連携し、(対応を)判断していく」

・延岡学園バスケ部は、6月18日にも記者会見して詳しいいきさつを説明する方針

【延岡学園】記事リスト→https://koku-byakunews.com/archives/tag/延岡学園

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください