モンハンワイルズのレビューがゲームメディアから投稿されている。一部メディアでは「エンディングまで15~20時間」「サブクエ含めても30時間で終わる」などとつづられており、ボリューム不足ではないかと指摘されている。
この記事では、これらプレイ時間がボリューム不足なのかつづりたい。
一般的なゲームではボリューム不足だが、モンハンは違う!
これが一般的なゲームであれば、確かにエンディングまで15~20時間、完全クリアでも30時間は少ないかもしれない。しかし、モンハンはクリアしてからが本番だ。
知っての通り、モンハンは同じモンスターを何度も狩るなど同じことを一生繰り返すゲームだ。その目的は装備作りだったり、金冠集めだったり、TAだったり様々。
エンディングまでは15~20時間だったとしても、気が付いたら100時間、200時間、500時間、そして1000時間以上に膨れ上がっている。
そのため、プレイ時間でのボリューム不足は感じられないはずだ。ボリューム不足を感じるとすれば、やはり難易度の低さだったり、モンスターの少なさだろう。
難易度が低いと、歯ごたえがないので飽きるも早いし、モンスターが少なくても飽きは早いだろう。
この点はメタスコアのレビューでも触れられている。筆者も、これらの点は無視できない部分だと思う。