IGNが1月8日に公開したモンハンワイルズの新モンスター「アジャラカン」の討伐クエストのプレイ動画で、なんとクーラードリンクの復活が明らかとなった。
クーラードリンク復活で賛否
新マップの油湧き谷は熱い地形があるようで、そこでクーラードリンクが必須なのかもしれない。
現在公開されているマップに寒い地形はないが、クーラードリンクが復活するということは、ホットドリンクの復活もほぼ確定だろう。
クーラードリンクとホットドリンクはライズでリストラされた。しかし、リストラからわずか2作目で早くも復活する。
クーラードリンク復活に対しては
地味にうれしい
いらねぇよ
不便なアイテムなんだからもちろん賛否あるのはわかってるんだけど、俺はなんでも便利なだけじゃ駄目だと思うんだ
ぶっちゃけ持てる個数増えてたら個人的に嬉しい
クーラードリンクがダメな理由って過去作では持ってこなかった場合にクエストリタイアする必要があったからだって思ってる。世界観や矛盾点を解消するにはクーラードリンクはあったほうがいいし、フィールド上の採集でも一度キャンプに戻るのでもクーラードリンクの補充が可能な今はそこまで否定する存在ではないと思う。
メリットが欲しい
どうせキャンプの出口とかに自動調合のクーラードリンクの素置いててくれてるから大した労じゃない
ライズで感じたわ、環境のヤバさをハンターのスペックが凌駕しすぎてモンハン感がなかった古参としてはクーラー飲んだりする一手間にモンハン感があって好きだな
便利なのもそりゃいいけどね、実際ライズでは楽だったし助かった
それに慣れたあとだと、いらねぇよって気持ちもわからんでもない
それはそれとして欲しい
俺はあのルーティンに思い出を馳せてるクーラードリンクみたいなルーティン系の要素はメリットどうこうじゃなく、そのルーティンがあること自体がモンハンの世界観や雰囲気の構築に一役買ってんのよ
雰囲気づくりのギミックなんだからメリット、デメリット云々言うんは野暮でしょ。持ち込み忘れても、現地調達できるんだから過去作ほど不便じゃないし。こういう部分そぎ落としまくると、それこそ戦闘のみを繰り返す単純なルーティンゲーになってしまう
多分だけど古参の大多数がクーラー賛成だと思うよ、貴方が過去作どれをしたのかわからないけどクーラーがあるのが常識の世代だから無いのとあるのじゃ違いは出るメリットもあるがそれで判断するのはモンハン楽しめてないよね
あれあると火山で狩してる感じが増すんだわ
誰しもが完全に効率化された狩猟を望んでるわけじゃねえのよ
など賛否両論になっている。
筆者としては、クーラードリンク復活とホットドリンク復活濃厚は否定的な意見だ。クーラードリンクやホットドリンクを忘れるとキャンプまで取りに行くか、クエストをやり直すことになるし、途中で効果が切れたら飲み直さないといけないからだ。
そのうえ、クーラードリンクもホットドリンクも飲み物なので飲み終わりが遅い。狩猟中に飲む場合、飲んでいる最中に被弾すると中断されてしまう。
そう考えると、やはり面倒だと感じてしまう。