エンシェントレーシェン上位装備ソロ 大剣対策 IB環境

エンシェントレーシェン上位装備ソロ 大剣対策 IB環境

前回、

を公開した。

タイトルの通り、最近ゲーム実況者を中心に流行っている極ベヒーモス上位ソロを大剣でチャレンジし、その対策装備や立ち回りなどを紹介した。

極ベヒーモスソロ上位大剣討伐をもってワールドは終了すると言ったが、やることがないので、極ベヒーモスと並ぶワールド最難関のエンシェントレーションを上位ソロ大剣で挑戦。無事、討伐できたので対策装備を紹介したい。

スポンサードリンク

エンシェントレーシェンのレギュレーション

【OK】アイスボーンを購入すれば、ワールドから使える要素
・クラッチクロー
・武器の新アクション、新連携(大剣は強化撃ちが追加)
・抜刀スリンガー
・オトモレベルの上限が30から50にアップ
・オトモ道具のレベル上限が10から15にアップ
・アイスボーンで追加されたミツムシど根性などは使用可能

【NG】マスターランクが解放されないと使えない要素
・マスターランクの武器、防具、護石、特殊装具(※)、装飾品
→特殊装具に関して、装衣は強化していてもスロット枠を使わなければOK(装衣の強化はスロット枠の追加のみ)。煙筒は性能が強化されるため、強化した場合は使用不可
→ハンターだけでなくオトモも同様(オトモの場合、アイスボーンで入手できる新オトモ道具「救援のろし」も使用不可。一方、上記でも触れたが、各種レベルの上限アップはワールドから使えるためアリ)
・高級お食事券
→通常のお食事券はワールドで入手可能
・新食事スキル
→マスターランクの高難易度クエストで活用するネコの生命保険や、筆者がストーリーのミラボレアスで使ったネコの裁縫術は使用不可

今回のレギュレーションは極ベヒーモスと全く同じになっている。

スポンサードリンク

エンシェントレーシェン対策装備

防衛隊炎刃型大剣Ⅴ

カイザークラウンγ

カイザーメイルγ

クシャナハトゥーγ

エンプレスコイルα

カイザーグリーヴγ

不動の装衣:

転身の装衣

基礎会心率:見切りLv7(+40%) / 弱点特効Lv3(+30%) / 武器の会心率強化(+10%)=80%

追加会心率:弱点特効Lv3(傷つけで更に+20%)=100% / 力の解放Lv2(+20%)=100% はげましの楽器の会心率UP(+15%)=95%(重ねがけで+20%=100%)

▼装備スキル
見切りLv7:会心率アップスキル。

体力増強Lv3:公式推奨の生存スキル。

超会心Lv3:火力スキル。

弱点特効Lv3:会心率アップスキル。

整備Lv3:エンシェントレーシェン戦は不動の装衣と転身の装衣のゴリ押しで余裕なため、これらを素早く使いまわせるこのスキルが強い。

集中Lv2:溜め大剣では必須スキル。

力の解放Lv2:条件付きの会心スキル。「大型モンスターとの戦闘開始から300秒」「累計150〜180の被ダメージ」のいずれかを満たすと発動する。
エンシェントレーシェンに近づくとニクイドリでダメージを受けるため、後者の条件が発動しやすい。

爆破属性強化Lv1:おまけでついてきたスキル。

不屈Lv1:防御力が上がれば、拘束攻撃も耐える可能性がある。

▼シリーズスキル
炎王龍の武技:3部位で達人芸発動。傷つけとジャグラスの大群処理で斬れ味が爆速で減るため、これがあれば斬れ味がほぼ減らなくなる。

▼装飾品枠

スポンサードリンク

アイテムポーチ

いにしえの秘薬×1

活力剤×10:いにしえの秘薬の調合素材。

怪力の種×10:3分間、攻撃力が武器倍率+10上昇する。大剣の場合、48上がる。

鬼人薬グレート×1:使用すると、攻撃力が武器倍率+7上昇。大剣の場合、34上がる。
乙るまで続くため、1個あれば十分。

硬化薬グレート×1::使用すると、防御力が25上昇。
乙るまで続くため、1個あれば十分。

鬼人の粉塵×3

不死虫×3:鬼人の粉塵の調合素材。怪力の種との調合で3個作るため、3匹いれば十分。

ケルビの角×30:いにしえの秘薬の調合素材。99個持てるが、活力剤と滋養エキスの合計20個に合わせた。

滋養エキス×20:いにしえの秘薬の調合素材。

スリンガー閃光弾×3:ジャグラスをピヨらせる用。極ベヒーモスと異なり、敵視は解除できない。

けむり玉×3:敵視解除手段。極ベヒーモスは敵視を取ることでミールストームを封じることができたが、エンシェントレーシェンは敵視を取ってもアドバンテージが一切なく、むしろ即死級の拘束攻撃の頻度を上げてしまう。
そのため、敵視を取ってしまったら即解除する。

モドリ玉×1:キャンプに戻る目的というより、これでも敵視が解除できる。

力の護符×1:攻撃力を武器倍率+6上昇させる。大剣の場合、28上がる。

力の爪×1:攻撃力を武器倍率+9上昇させる。大剣の場合、43上がる。

守りの護符×1:防御力+12。

守りの爪×1:防御力+18。

大サシミウオ×5:食べると体力が100回復し、自然回復力もUP。裂傷状態も治療できる。

いにしえの秘薬は結構使うため、調合素材はアイテムBOXに2セットくらいずつ用意するのがベスト。

スポンサードリンク

ステータス効果&食事スキル

攻撃力UP【大】:攻撃力が大幅に上がる。大剣の場合、72上がる。

ネコのド根性

ネコの報酬金保険

スポンサードリンク

オトモ装備

※上位装備です

極ベヒーモスはオトモがいるとDPSが低下するため連れてこなかったが、エンシェントレーシェンは時間に余裕があるため、もちろん連れていく。

エンシェントレーシェンは麻痺や眠りが効きづらく、麻痺は40分経っても一回もならなかったことも。そのため、毒武器にしている。

毒ダメージは16×20秒で合計320…まあ、ないよりかはマシだと思う。

スポンサードリンク

立ち回り

エンシェントレーシェンはエリア12に固定配置される。まずは頭上の落石を落とし、不動の装衣または転身の装衣を使用し、傷つけをする。

ジャグラスを呼んだらスリンガー閃光弾でピヨらせている間に処理し、敵視を取ってしまったらけむり玉で即解除する。この繰り返しで問題なく勝てるはずだ。

今回は50分あるため、急ぐ必要はない。のんびり討伐しよう。

▼エンシェントレーシェン最後の4分30秒

極ベヒーモス戦は全編投稿したが、エンシェントレーシェンはそこまでの相手ではなかったので、最後の4分30秒だけ投稿したい(※全編公開はかなり重くなってしまったので、今後は基本的に避けたい)

スポンサードリンク

ワールド最強モンスターTOP5

今度こそ、ワールドの高難易度モンスターはすべて討伐できた。最後に、個人的ワールドの最強モンスターTOP5で〆たいと思う。

1.極ベヒーモス上位装備
ワールド最強はもちろん、極ベヒーモスに。上位大剣ソロで1ヶ月かかった。
ワールドにとどまらず、モンスターハンター20周年の歴史で最強だと思う。ワイルズでは、こいつを超えるモンスターが出てくるのか。

2.歴戦王イヴェルカーナ
ミラボレアスと迷ったが、大剣ではこちらの方が苦戦したので2位に。アイスボーンでは最強かと。

3.ミラボレアス
3位にしたが、全武器種とするなら2位だと思う。

4.アルバトリオン
エンシェントレーシェンと迷ったが、さすがにこちらの方が苦戦したので4位にした。

5.エンシェントレーシェン上位装備
極ベヒーモスくらい苦戦するかと思ったが、思ったよりあっさり勝ってしまった。
極ベヒーモス上位装備ソロ行ける人は100%クリアできる。これは保証してもいい。
ミラボレアスソロ行ける程度はギリ行けると思う。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください