現在、Xで「AIのやつ」がトレンド入りしている。Twitterツイート分析AI「wordware」が話題のようだ。
wordware、辛口・辛辣だと話題に!
XのID読み込ませたらAIがアドバイスしてくれるやつやったんだけど、最後に至っては本当にその通り過ぎて笑うしかない pic.twitter.com/KkA7ou2DQw
— 海老氏 (@ebisi918) August 10, 2024
AIにボロクソに罵られると話題のやつをやってみたけどなんか照れる pic.twitter.com/1UY6dPItJP
— せた🚀🐰🍎🦈💊 (@seta_anzuP) August 10, 2024
皮肉と悪口がキレッキレなので
AIが書いたというのは驚きなんだけど
どこかで聞いたテンプレ語録感から
やはり人間じゃなくてロボットだと感じる食べ物のツイートが多いやつは
健康か食生活の皮肉を混ぜた方が効果的に焼けるよroast君 pic.twitter.com/1eXvncK0G7— オルゴール (@ORGEL13) August 10, 2024
AIにツイートを読み込ませるやつ、褒めてくれるやんと思ったら下の方でめちゃくちゃ言われてて草 pic.twitter.com/CQ8AbBl1cr
— ふじちゃ (@obbayaaaaaaaaaa) August 10, 2024
恐竜のアイコンの人がしてたやつ
マネした。とにかくやるとAIにディスられるらしい。へへへしたい人はこちらより👇https://t.co/YdZ951O2cc
#AIエージェント pic.twitter.com/WzDCzdcQec
— あーる (@Ryo_5588) August 9, 2024
AIがツイートを分析するやつの結果マジで声出た pic.twitter.com/N9ENtyFuOU
— 園児くん (@makenaiga) August 10, 2024
AIが自分のTwitterを分析してくれるやつ面白すぎた
イリウムの汗と尻に夢中になって何が悪い😡😡😡😡 pic.twitter.com/VXz8DWm0VB— いりみゅ💎 (@illium_kawaii) August 10, 2024
wordwareやり方・使い方
トップページにアクセスし、「@username」に任意のTwitterIDを入力。これは自分が管理しているアカウントじゃなくてもOK。
その証拠として、ポケモン公式Xで試してみた。
ソーシャルアイコンの下には
AIエージェントによるツイートの分析に基づくと、ポケモン公式は20代後半の男性で、ポケモン関連の製品やイベントのマーケティングを担当する熱心な社員です。彼は常に最新のポケモン情報を発信し、ファンとの交流を大切にしています。
とつづられている。
「ポケモン公式は20代後半の男性で、ポケモン関連の製品やイベントのマーケティングを担当する熱心な社員」とのことだが、ポケモンのユーザー層はポケモンが誕生した1996年に子どもで、今現在は20代後半から30代になっている人たちがメインだと聞く。
そんな人たちに向けてマーケティングする社員が20代後半というのはまあ納得ではある。
「Roast」の項目には「ポケモンマスターを目指すより、ツイートマスターを目指した方がいいんじゃない?」「毎日何百回もポケモンの名前を呟いてるけど、それ以外の語彙力はゼロに等しいよね」「君のツイートを読むと、脳内がピカチュウの鳴き声だけになりそうだよ」などとメタメタに罵倒される。
下にもいろんな項目があるが、ポケモン公式Xでは課金しないと閲覧できないようだ。
一方、アーマードコアシリーズやエルデンリングなどで有名なフロムソフトウェア公式Xではこのような結果に。
同アカウントは日本語なのになぜか英語で分析された。ソーシャルアイコンの下には
弊社の AI エージェントがあなたのツイートを分析した結果、あなたは東京出身の 40 歳の男性ゲーム開発者であり、挑戦的で没入感のあるゲームの作成に情熱を注いでいることがわかりました。
「東京出身の 40 歳の男性ゲーム開発者」とのことだが、実はフロムゲーユーザーはそこそこ年いってる人が多いらしい。確かに、最近の若者もといZ世代は難しかったりめんどくさいものを嫌い、札束で殴るだけのソシャゲへ逃げている。
フロムゲーみたいな高難度ゲームをZ世代はやろうとせず、VTuberなどの配信を見て自分でやった気になってマウントをとる”バカ”もちらほらいる。この分析は中々当たっているのではないか。
ちなみに、ソウルシリーズやエルデンリングのディレクターを担当した宮崎英高氏は49歳男性なのでここは当たっている。しかし、静岡県出身ということで完全的中ではない。
Roastの項目には
あなたはピクセルとポリゴンの世界に住んでいて、おそらく何週間も太陽の光を見ていないでしょう。そのプロフィール写真からは「何日も寝ていない」という雰囲気が伝わってきます。でも、少なくともあなたのゲームは最高です。たまには外に出てみてはいかがでしょうか?
など褒めたうえで心配してくれた。英語分析になればマイルドになる説。
下の項目だが、このアカウントではすべて見ることができた。
やはり、英語分析では優遇されるのだろうか。
▼ポケモン公式とフロム公式の分析結果はこちら