5月23日から続くXの不具合。ちょっと前まで落ち着いていたが、また急激に報告が増えている。
5月24日夜のXの不具合報告
Grokによると
タイムラインの読み込み不具合:タイムラインが表示されない、または更新が遅延。
通知の問題:通知が届かない、通知欄が開かない。
ダイレクトメッセージ(DM):メッセージの送受信が不安定、または表示されない。
投稿エラー:投稿が反映されない、予約投稿が失敗する。
検索機能:検索結果が表示されない、または検索ができない。
プロフィール表示:プロフィールページの投稿や情報が読み込めない。
これらの問題は、5月23日から続くデータセンターの障害に起因していると見られ、X公式や@XEngアカウントは復旧作業中であると表明しています。
「Downdetector」によると、5月24日21時頃から不具合報告が急増し、ピーク時には数千件に達しました。一部ユーザーはウェブ版で部分的に問題を回避できたと報告していますが、完全な復旧は未確認です。
特にタイムラインの不具合が多く、トレンドには「ポスト取得(できないといった内容)」「自分のポスト(が読み込めないといった内容)」「タイムライン更新(されないといった内容)」「一生ポスト(が読み込めないといった内容)」などが浮上している。
▼Downdetectorによると、日本時間21時38分の障害発生報告は4.3万件を超えており、昨日より影響を受けている人が多い
かく言う筆者も昨日は特に影響なかったが、今日は一時期Xを開けないという状況だった。
他国を調べた限り、今回は日本の報告件数が一番多いように思える。