ゲームのRTA(リアルタイムアタック)大規模イベント「RTA in Japan Summer 2024」が8月9日から開催されている。
今年は8月15日まで開催されるが、見どころタイトルはどれなのか。
RTA in Japan Summer 2024見どころタイトル
タイムテーブルは上記リンクから閲覧できるが、筆者が確認した限り、最終日の「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」「ELDEN RING」が見どころだ。
この2タイトルはフロムゲーであり、直近のフロムゲーでは特に売れた作品である。
アーマードコア6は今月で発売1周年を迎える。エルデンリングは6月にDLCが発売され、今月で2ヶ月目となる。にもかかわらず、Steamの同接数が閲覧できる「STEAM CHARTS」で現在、同接7位の勢いだ。同接10万人前後をいまだに持っている。
7月30日に大型アップデートが来たばかりということもあり、特に注目されるRTAなのは確実だ。
タイムテーブルを確認すると、「Any%」を40分で完遂する予定だそう。Any%とはゲームを最初からはじめて、いかなる手段を持って最速でクリアするカテゴリだ。無論、バグ使用は許可される。
エルデンリングのAny%はニューゲームから本編ラスボスの黄金律、ラダゴン&エルデの獣を撃破するまでか、ニューゲームからDLCラダーンを倒すまでなのかは不明。ただ、最近のRTA開催を見るとおそらく後者だと思われる。
バグありとは言え、DLCラダーンまでを40分クリアはかなり異次元だ。果たして、どんな走行になるのか。期待が高まる。
同じく最終日の「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」も目が離せない。本作は任天堂人気シリーズのゼルダの伝説の最新作で、世界2061万本を売り上げた。
アーマードコア6→エルデンリング→ティアキンと3連続なので、しばらく配信をつけたままでいいだろう。