2000年代にアニメ2期まで放送された狼と香辛料の新作リメイクが4月1日に放送された。
旧作2期から約15年ぶりのアニメとなったが、2024年春アニメの中で現在、海外評価1位を獲得している。
狼と香辛料 海外評価
MALではレビュー8.34を獲得。今期トップレビューと好調だ。
旧作は2期の8.31が最高であり、1話にしてこれを超える結果となった。
▼以下、日本からの感想
最近つくづく思うけど、作品の世界観って重要だよね
自分は現実世界から外れた設定はあまり得意ではないと思っていたけど、世界観によっては没入するな、と第1話の時点では断定はできないけど、今期の癒し枠になる可能性が
何より、小清水亜美さんが出てるのがデカい🥳 pic.twitter.com/r6aJkPFZN3
— Kの守り人 (@YjZpf3nov8S9aPv) April 1, 2024
#狼と香辛料 1話見た!
旧作未視聴。
さらに全く見るつもりもなかったノーマーク。
流れてくるTL眺めてたらケモ耳祭りになってるということで試しに視聴。
で、結果。
旧作見てなかったオレのバカヤローとなる。
と、見てなくてよかったともなる。
単純に好きな系統の話だと思われるから楽しみだ! pic.twitter.com/K8mCFq2SYW— メビウス (@MEVIUS_RICH) April 3, 2024
#狼と香辛料 1話
旧作は視聴済み、リメイクとのことで、お初の娘とも楽しめるのが嬉しい!
ホロがとっても可愛い♡そして切なくて涙出そうでした。
こういう時代があったろうし、こういう存在が実在したかもと、麦畑の美しさもあり、御伽話の中に入ったような気持ちでした。 pic.twitter.com/JtC5wOhuSk— MAKI (@Makinekoamerica) April 2, 2024
#狼と香辛料 1話
旧作未視聴、原作も未読の完全初見という立場で見ると、やや物足りなさも感じた第1話。
ホロとロレンスの出会いで終わってしまい、ややインパクトに欠けるという印象を持ってしまった。ただまあそれが許されるのも、本作が既に十分過ぎる知名度を備えた作品だからなんだろうけど。 pic.twitter.com/HxpR0ZPw38
— ぴりおだ (@perilog00) April 3, 2024
#狼と香辛料
1話
前シリーズ(名作)見たし作画的進化もそれほど求められるわけじゃ無いし感想はいらんかな~と思ってたら原作(実は未読)よりで最後までやりそうなら話は別
福山潤×小清水亜美の組み合わせからしか得られない何かは存在する。他には日野聡×釘宮理恵とか(モロバレw)
堅実&丁寧で安心と期待— 氷咲 (@higasakuya) April 3, 2024
#狼と香辛料 第1話
テレ東放送圏内でないためBSテレ東の録画でようやく視聴。
リメイクなんですね。旧作のファンでもちろん旧作は視聴済み。
やっぱりいいよね。✨
経済がテーマってところも面白いし、作品の世界観もよき、二人の距離の縮まり方も好き。毎週の楽しみができました。😊 pic.twitter.com/zBRqTrP5rp— みかづき(Crescent-moon) (@Crescentmoon109) April 3, 2024

