【悲報】アニメ「チェンソーマン」に微妙との声 「戦闘シーンのCGが残念」

【悲報】アニメ「チェンソーマン」に微妙との声 「戦闘シーンのCGが残念」

アニメ「チェンソーマン」1話は73万ツイートを超える大反響だった。

その一方で、微妙との声も上がっている。

スポンサードリンク

アニメ「チェンソーマン」に微妙との声

ツイッターでは「チェンソーマン 微妙」がサジェスト入り。

検索結果には、放送前から言われていたデンジとマキマの声の迫力がないといったダメ出しや主題歌が微妙との声のほか、

チェーンソーマン作画に微妙なCG活用しすぎで制作陣が中抜きの悪魔って言われてるの笑っちゃった
あの迫力のある絵がこれだよ?

チェンソーマンの戦闘シーンをCGにしたのは相性悪すぎる。キメのシーンでもCG使ってたのはショックだった。戦闘シーンなんて、中割前提なんだからヌルヌル動かれても爽快感ないし、構図も微妙なカットが多かったように思う。
掴みの1話でこれは勿体ないなと思った。

チェンソーマンCG多用しすぎて迫力なかった正直に言って作画微妙だった。MAPPAじゃなくてtriggerかボンズに作って欲しかった。

チェンソーマンのアニメ微妙過ぎるなぁ。こんな意識高い拗らせたアニメじゃなくてよかったんだが。原作の面白さ出てないよ。

チェンソーマン正直言っていい?ちょっと微妙…原作の爽快感どこ消えた?ただのグロさを描いただけやんって思ってしまった。グロくて美しいならいいけど。引きとかCGだし床平らだしゾンビゲーかと思った。

チェンソーマン見返したけどやっぱCG酷すぎるなあ
カメラワークとかも微妙だし、戦闘シーンの酷さが目立ちすぎてる
ED週替わりとか意味分かんねぇことに金かける前に見直す場所あっただろ

#チェンソーマン
MAPPAが社運賭けてるとか言ってる割には戦闘シーン微妙だし、大事なセリフはカットするしホントに原作読んでんのか?

チェンソーマンアニメ微妙
漫画の方が良いな、まだアニメ化は早かった気がする。映像技術が原作に追いついとらんわ…。キャラクターの動きに読者の想像の余地がなくなってしまってチェンソーマンという”漫画”ならではの良さが消えてしまっとる。
原作のカッコいい構図とかも静止画ならではの良さが光る

など、戦闘シーンは手描きではなくCGで、CGのクオリティも低かったという声が目立つ。

また、原作のセリフがいくつかカットされていたことへの不満も。

1.復活後、襲い掛かるゾンビたちに対し、デンジ「俺達の邪魔ァすんなら死ね!」(このセリフは終盤の伏線となる重要なもの)

2.ゾンビたちに対し、デンジ「そっか!テメエら全員殺せばよぉ!借金はパアだぜ!ギャアハッハハハァ!!」

筆者からも一つ言わせてもらうと、誰も指摘していないようだが、戦闘シーンのチェーンソーの音がデカすぎる。そのせいで、裏でBGMっぽいのが流れているがほとんど聞こえず、チェーンソーの爆音でセリフも小さくなり、セリフとかぶるとギャンギャンうるさくて適わない。

ゲームでもそうだが、戦闘BGMは雰囲気を出すうえで必要不可欠だ。それがかき消されるほどチェーンソーの音をデカくする必要はあったのか。チェーンソーの音は調整してほしい。

一方、声優や戦闘シーン以外はおおむね好評で、深夜0時という割かし早い時間帯なため、規制されると思われたグロシーンも普通に放送された。“バラバラデンジ”も問題なく放送された。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください