スパイファミリー14話が10月8日に放送されたが、なんとトレンド入りしなかった。早くも失速かと思いきや、裏でとんでもないことが起こっていた。
世界卓球延長が原因で録画失敗が相次いでいた
なんでも、スパイファミリーの前にやっていた世界卓球の延長で放送時間が23時00分から50分になったが、直前になって26分に繰り上がり、50分から録画設定していた人は録画失敗になっていたという。
スパイファミリー公式が放送時間の変更をアナウンスしたのが22時すぎ。この時の番組表は23時50分だったが、22時50分には23時26分よりスタートだと告知された。
【放送情報】
本日放送のMISSION:14は、
放送局の特別編成に伴う時間変更の可能性がございます。詳細については随時、テレビ東京の番組表に反映されますのでご参照ください。
詳細はこちら:https://t.co/7zNV85YmPE#SPY_FAMILY #スパイファミリー
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) October 8, 2022
【放送情報】
本日放送のMISSION:14は、
この後23:26よりスタート‼️皆様、もう少々お待ちください🙏
詳細はこちら🔽https://t.co/vYYqmu7acr#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/O4lAXadH4E
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) October 8, 2022
しかし、番組表は50分のままだった人が多く、録画失敗となってしまったようだ。
これを受け、ツイッターでは「録画失敗」がトレンド入りしていた。
再放送を求める声が上がっているが、公式はサブスクの配信を紹介しており、再放送する気はなさそうだ。
MISSION:14 「時限爆弾を解除せよ」
ご視聴ありがとうございました‼️
各動画サービスでも配信中✨
放送を見逃してしまった方は、
ぜひご覧ください🙏🌟配信情報はこちら🔽https://t.co/2s6nVneNtx#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/ACys6lgPsu
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) October 8, 2022