【オタク歓喜】ラブライブ新シリーズのスクールアイドルは”未婚の女性”限定「前任者の経歴を考えるとAV出演歴は問われないんだよね」

【オタク歓喜】ラブライブ新シリーズのスクールアイドルは”未婚の女性”限定「前任者の経歴を考えるとAV出演歴は問われないんだよね」

「ラブライブ!」公式が1月28日、ラブライブ新シリーズプロジェクトとしてテレビアニメの制作が決定したことを発表した。アニメ化に伴い、メインキャスト1名のオーディションも実施。3月12日より募集がスタートするが、エントリー資格に”未婚の女性に限ります”という闇が深そうな注意書きがされている。

スポンサードリンク

ラブライブ新シリーズプロジェクト始動!新アニメ化制作決定、キャスト1名のオーディション実施へ

ラブライブ!公式より

”未婚の女性”にオタク反応!

ラブライブ新プロジェクトの公募、未婚、素人15〜22の若い女性に限るって童貞みたいな応募条件してんな

応募資格に未婚の女性って書いてあるあたりに今の声優現場の全てが詰まってると思うの

未婚の女性に限るって書いてあるから決定した瞬間に結婚してオタクを絶望に叩き落とすキャストが現れる可能性がある世界線がありそう。(ない)

メインキャスト公募のエントリー資格、未婚の若い女性限定とか性的消費させる気マンマンではないか!!
女性蔑視企業サンライズは謝罪しろ!!!

スポンサードリンク

「前任者の経歴を考えるとAV出演歴は問われないんだよね?」

・ラブライブの出演声優には過去のAV出演が発覚し、放送中の出演アニメの声優が突如交代されるなど干されかけた

・ネットでは流出したAVを元に検証が行われ、証拠がいくつも上がったが、本人は最後まで認めなかった(誰とは言わないが)

”未婚の女性”は処女厨を求めるオタクを意識?

コンテンツの性質を考えると
オタクを傷付ける心配のない男性経験のない若くて顔のいい歌って踊れる処女
をかなりマイルドにした表現であり
そのオブラートの厚さに感動を覚える次第であります

未婚の女性って条件はオタクの暴走を未然に防ぐ手段なんですよね〜
リサ姉の弟消滅事件ってのがあってだな…

15~22歳で既婚とかアニメオタクが許す訳ないだろ

デビュー時から既婚のスクールアイドルを応援したいなんて奇特なオタクがどれだけいるんだよ

未婚の女性に限るの、当然でしょ
現状オタク界隈の声優に対する結婚への評価がドブなんだから、(言い方はよくないけど’商品であるアイドル声優の価値を損なわないために事前に明記して防ぐのは当然中の当然

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください