4月27日放送の「スッキリ」は、緊急事態宣言で東京・丸の内にある多くのレストランが臨時休業となり、「ランチ難民」が続出していると報じた。
飲食店休業でランチ難民続出!営業店に人が流れる
4月25日より、4都道府県に発令された緊急事態宣言。これに伴い、飲食店、ショッピングセンター、映画館など多くの施設が休業となった。
丸の内では、多くのレストランが臨時休業となり、SNSでは出勤した人たちがランチを食べられず、いわゆる「ランチ難民」になっているとの投稿がみられた。
一方、営業店は普段ランチタイムは同じビル内の会社員の客が多かったが、昨日はランチ難民が来たのか、見慣れない会社員も多かった。昨日、丸の内周辺の人出は昨年の緊急事態宣言の時と比べて20%増しだったという。
「事前に宣言出ることわかってるんだから弁当でもコンビニでも選択肢あるでしょうが!」→炎上
報道を受け、ツイッターでは「ランチ難民」がトレンド入り。ランチ難民に対し、
事前に宣言出ることわかってるんだから弁当でもおにぎりでもコンビニでも選択肢あるでしょうが。
ランチ難民で困ってる人とかなんか呆れる…毎日外食かよブルジョワかよ
路上で食え
といった批判が殺到。
これに対して、
ランチ難民に対して、弁当作れとかコンビニで買えとかそれはつまり社内で食べろって話なんですね
嫌ですね お昼ぐらいしっかりリフレッシュしないと仕事の効率も落ちるし
そもそも1人でゆっくりしたいんですけど
あと弁当作る手間とか普通にそんな時間あったら寝る 自由を金で買ってんだよランチ難民バカなの?弁当持ってけよ!ってツイートしてる人は営業職以外で、弁当食べれるスペースが職場にある人なんだろうなぁ…羨ましい
弁当箱持ち歩いて外回りしろと?
食うスペースは?路上で食えと?笑何で路上飲酒は叩くのにランチは路上で食って良いんだよ、酒飲まなければコロナ感染しない理論謎過ぎる
普通に街歩いててご飯食べてる人いたら嫌だけど
感染予防してるお店で一人飯した方がよっぽどマシランチ難民って批判されてるの笑う
家帰って22時で晩飯すらまともに食えずに寝る身としては日々のお弁当とか絶対無理だし休憩もちゃんと昼に取れることほとんどないから行ったところでコンビニなんてもぬけの殻なんですが社畜は息抜きの食事を飲食店に頼って手抜きすることすら許されないの?ランチ難民が発生するほど通常通り仕事には行かされるのに、飲食店だけが閉まりまくってるこの感染予防対策って変じゃね?ってとこが主訴なことに気付かない人達
といった反論が相次ぎ、炎上状態になっている。