【悲報】NURO光を申し込み、1年超外工事が終了せず→キャンペーンの1年間980円も対象外、詐欺ではないかと怒りの告発

【悲報】NURO光を申し込み、1年超外工事が終了せず→キャンペーンの1年間980円も対象外、詐欺ではないかと怒りの告発

So-netのインターネット接続サービス「NURO光」に申し込み、外工事が終了するまでに1年1ヶ月もかかった上、月額料金が1年間980円になるキャンペーンに申し込んだが、期間内に工事が終わらなかったということで対象外になり、先月に17000円の高額請求をされたというツイートがバズっている。

スポンサードリンク

NURO光の8月請求が17000円超…「NURO光は絶対にお勧めしない」

■投稿者の主張

・昨年4月15日にNURO光を申し込み

・同27日に内工事は終了したが外工事が進まず、今年6月ごろに工事終了

・NUROの月額料金が1年間の間980円になるキャンペーンで契約を申し込んだが、引き落としが通常料金だった
→8月の請求額が17000円に

・外工事が終了するまでに1年1ヶ月ほどかかったが、キャンペーンは外工事が終了し、ネットが繋がり次第開始されるはずだったので980円のままではないか

・1年間待っている間。ポケットWi-Fiの料金も支払ってきた

・土日祝宅内工事費も引き落とされたが、工事をしてもらったのは月曜か火曜だったので引き落とされるのはおかしい

■NURO光の主張

・契約では、申し込みに「月額基本料金割引」のキャンペーンが実施されていたが、期間内にNURO光が開通しなかったため、適用外になっている

・キャンペーンごとに申し込み方法が違うので、投稿者は別の申し込み方法でNURO光を申し込んだのではないか

・7月の利用明細の「長割り for So-net 光か違約金 7500円」は以前のコースで利用だった割引サービスの解約金

リプ返で新たな証言

・大規模工事と説明を受けたが、実際に来たのは1人

・こちらから延期の申し出は一切しておらず、全てNURO光側からの延期だった

・3ヶ月待たされた時点で苦情の電話をし、定期的に連絡するよう申し出たところ、数ヶ月に1度工事の案内メールが届いた

・契約時に工事日程は決めていなかった

・仲介業者の連絡先は教えてもらえなかった

・キャンペーンから外れる旨の連絡も一切なかった

・オンラインゲームのためにNURO光を選んだが、むしろ回線不安定になった

・マンションに住んでいる

・ネットが開通され次第、キャンペーンが適応されると電話で説明を受けた

・「NURO光 G2 V プラン」で契約

「コロナ禍だから…と相手に配慮なんてするんじゃなかった」「善意を悪意で返された感じです」と憤る投稿者。NURO光サポートに電話したところ、今週中に返事をすると言われたが、返答次第では消費者庁や弁護士に相談するという。

スポンサードリンク

投稿者のNURO光の契約内容

「NURO 光 G2 V プラン」は月額4743円

キャンペーンで月額料金が1年間980円

対象コース:NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会・コース変更
適用条件:お申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO 光が開通された方

宅内工事を土日祝日に実施する際は3000円の追加費用が発生

宅内工事を土日祝日に実施する場合は、+3,000円の追加費用がかかります。

申し込みから開通までは約1~2ヶ月

※内・外工事は1日で完了することも

ポケットWi-Fiのレンタルは初月980円、2ヶ月目以降は32円/日

※1ヶ月を30日とした場合、1066円発生

NURO光は下り2Gbpsを謳い、動画やゲームも楽しめるとしている。

出典:NURO光ホームページ

スポンサードリンク

自分はNURO光からこんな被害を受けた!

リプ欄には、自分もNURO光から苦しめられたという書き込みが相次いでいる。

口コミサイトでも「下り速度の減少が酷い」「サポートの対応が最愛」などと酷評され、評判はあまり良くないようだ。

みん評より

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください