ポケモン剣盾DLC「エキスパンションパス」第1弾「鎧の孤島」が明日、6月17日夜にいよいよ配信される。DLCということで17日深夜、つまりあと約12時間後に配信されるとみられる。
鎧の孤島には、どのような新要素があるのか。この記事で振り返りたい。
ポケモン剣盾DLCエキスパンションパス「鎧の孤島」新要素
新衣装
新キャラクター
ダンデの師匠で主人公の師匠となるマスタード
主人公の姉弟子でどくタイプ使いのクララ(剣のみ登場)
主人公の兄弟子でエスパータイプ使いのセイボリー(盾のみ登場)
新ポケモン
ダクマ
分類:けんぽうポケモン
タイプ:かくとう
高さ:0.6m
重さ:12.0kg
特性:せいしんりょく
ダクマの進化系ウーラオス
■いちげきのかた(左)
分類:けんぽうポケモン
タイプ:かくとう・あく
高さ:1.9m
重さ:105.0kg
特性:ふかしのこぶし
専用技:あんこくれんだ
■れんげきのかた(右)
分類:けんぽうポケモン
タイプ:かくとう・みず
高さ:1.9m
重さ:105.0kg
特性:ふかしのこぶし
専用技:すいりゅうれんだ
※ふかしのこぶしは接触技を使用した際、「まもる」「みきり」貫通
※専用技は必中急所
公式によると
・どちらに進化させるかはストーリーの中で選択できる
→バージョン違いではない・ランクバトルに出場できるという説明がされており、準伝説扱いの可能性
新リージョンフォーム
ヤドラン
分類:やどかりポケモン
タイプ:どく・エスパー
高さ:1.6m
重さ:70.5kg
特性:クイックドロウ
専用技;シェルアームズ(どく/特殊/威力?:攻撃と特攻を比べて高い方でダメージを与える。どく状態にすることも)
新キョダイマックス
ゴリランダー
キョダイマックスわざ「キョダイコランダ」:くさ/ほかのダイマックスわざよりも威力が高く、相手の特性に影響されずにダメージを与えられる
エースバーン
キョダイマックスわざ「キョダイカキュウ」:ほのお/ほかのダイマックスわざよりも威力が高く、相手の特性に影響されずにダメージを与えられる
インテレオン
キョダイマックスわざ「キョダイソゲキ」:みず/ほかのダイマックスわざよりも威力が高く、相手の特性に影響されずにダメージを与えられる
ウーラオス
いちげきのかた→キョダイイチゲキ:あく/まもる、みきり、ダイウォール貫通
れんげきのかた→キョダイレンゲキ:みず/まもる、みきり、ダイウォール貫通
フシギバナ・カメックス
フシギバナ→キョダイベンタツ:くさ/4ターンの間、ターン終了時に相手全体に1/6のダメージ。くさタイプには無効
カメックス→キョダイホウゲキ:みず/4ターンの間、ターン終了時に相手全体に1/6のダメージ。みずタイプには無効
リサイクルマシーン「ウッウロボ」
公式によると
このマシーンに4つの道具を入れると、それらを合成して新たな道具を吐き出す
→組み合わせによっては珍しい道具が出てくることも
新教え技
しっとのほのお
ほのお/分類?/分類?:相手全体にダメージを与えるとともに、そのターンに能力が上がったポケモンを「やけど」状態にする
グラススライダー
くさ//分類?/威力?:グラスフィールド状態で使用すると先制できる
水タイプの教え技もある!?
後からキョダイマックス個体にできる「ダイスープ」
そのほか、新要素
ぼんぐり(ガンテツボール大量生産!?)、けいけんおまもり
自転車のアップデート
詳細は公開されていないが、新バトル「しばり組手」が追加される。