モンハンワイルズ4月上旬の第1回タイトルアップデートの詳細は3月下旬に公開されることが決定した。
夜遅くにアプデ内容発表→翌日朝9時に配信とかはやめてほしい
【今後のアップデート予定】
『モンスターハンターワイルズ』は数回の無料タイトルアップデートを実施予定。無料タイトルアップデート第1弾は、2025年4月初旬に配信予定!
発売前夜イベントでもディレクター陣からコメントがあった通り、「泡狐竜… pic.twitter.com/P7Sj3s6Fsz— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) March 14, 2025
内容に関しては、海外公式Xで先行されていた通りだ。
今回、詳細は3月下旬に公開されると初めて告知された。
アプデ内容を見てワイルズを買う人もいるはずだ。そのため、1週間くらいは猶予が欲しいところ。早い人は1、2日、遅くても1週間もあれば、上位のラスボスを倒し、HR50まで上げることができ、アプデコンテンツに挑戦できるはずだ。
ただ、過去作では23時とかにアプデ詳細を発表し、翌日の朝9時に配信なんてこともあった。さすがにそれはないことを願いたい。
【追記】上位のラスボスを倒し、HR50に到達するまでの平均時間を集計したサイトがあったので紹介したい
▼英語の意味
Single-Player(ソロ限定)
Polled(投票数)
Average(平均時間)
Median(中央値)
Rushed(急いでやった)
Leisure(のんびりやった)
Main Story(おそらく下位のラスボスクリアまで)
Main + Extras(おそらく下位のラスボス&上位のラスボスクリアまで)
Completionist(実績やトロフィーのコンプ?)
All PlayStyles(総投票数)
グラフによると
・下位のラスボスクリアまでの平均時間は16時間38分(中央値16時間)
→急いでやると12時間20分、のんびりやると26時間9分・下位のラスボス&上位のラスボスクリアまでの平均時間は34時間26分(中央値33時間)
→急いでやると22時間21分、のんびりやると56時間38分
上位のラスボスをクリアした時点でHR40となる。あと10上げるので、平均時間は約40時間。急いでやると30時間以内、のんびりやると60時間ちょっとかかるといった感じだろう。
平均以上だと1週間あれば間に合いそうだが、スローペースだと厳しいかもしれない。