モンハンワイルズのオープンベータテストが今年11月初旬(PSプラス加入者は10月下旬に先行プレイ可能)に決定した。しかし、キャラクリ以外はTGS2024の試遊内容と同じになっている。
オープンベータテストのショボさにガッカリしているハンターも少なくないはずだ。そんなハンターに朗報かもしれない情報をお届けしたい。
ワールド・アイスボーンでは最後のオープンベータテストでメインモンスターの鬼畜クエストが体験できた
実は、ワイルズの前身と思われるワールドでもオープンベータテストが開催され、全3回行われた。第1回、第2回は同じ内容だったが、第3回ではワールドのメインモンスターであるネルギガンテの討伐クエストが追加された。
このネルギガンテ討伐クエストだが、制限時間15分に設定されている。5乙できるが、ハンターとオトモの装備は用意された中でしか変更できないため、本編よりも難しい仕様だった。
ちなみに、最後のオープンベータテストの実施期間は発売1週間前からわずか4日だった。たった4日でこのネルギガンテを討伐したハンターはどれだけいたのだろうか。
大型DLCのアイスボーンでもオープンベータテストが開催され、こちらも全3回行われた。第3回ではアイスボーンのメインモンスターであるイヴェルカーナの討伐クエストが追加された。
このイヴェルカーナ討伐クエストだが、やはり制限時間15分に設定されている。こちらも5乙できるが、ハンターとオトモの装備は用意された中でしか変更できないため、本編よりも難しい仕様だった。
ちなみに、最後のオープンベータテストの実施時間は発売1週間前からわずか4日だった。
このことから、ワイルズも第2回、第3回のオープンベータテストが開催される可能性が高い。そして、最後のオープンベータテストで本作のメインモンスターであるアルシュベルドの鬼畜クエストが体験できるはずだ。
期間としては、発売1週間前前後。つまり、2025年2月21日くらいになるのではないか。
今回も4日間だとしたら、たった4日でアルシュベルドの鬼畜クエストをクリアする必要がある。これはぜひともやってみたいが、同じ気持ちのハンターも少なくないのでは。