Xで公開されている漫画「ちいかわ」の展開だが、人魚の肉を食べた島民が単三電池で動く機械の体となり、永遠の命を得たという考察が話題になった。
ちいかわ公式Xは11月2日、人魚の肉を食べた2人の島民の過去編を公開。これにより、人魚の肉を食べた本当の理由について再度考察されている。
人魚の肉を食べた本当の理由
二つ葉モブが人魚を食べて単三電池で動く機械(?)の体になってしまったのかと思ったけど、この時点で既に頬に斜線がないね。「永遠のいのち」に乗り気そうなのは、一つ葉の方に見えるから食べたのは一つ葉?だけどそうすると二つ葉のお尻を見て(?)セイレーンが「わかった‼︎」と言った意味が分からな… pic.twitter.com/3iU0GHEOVv
— 麦茶🍵(緑茶) (@ryokuchagyokuro) November 3, 2023
元々ロボットだった双葉ちゃんが一つ葉ちゃんに長生きして欲しくて獲っちゃったのかな、、、
— にんじゃ (@CryptoNinjaX) November 2, 2023
このころはまだ電池式じゃなくて、お魚を食べてエネルギーを得ていたのか🧐 pic.twitter.com/xbJmVeAnyX
— 西嶋健太郎【ハリコノイヌ製作所】 (@hariconoinu_mfg) November 2, 2023
食べてみたかったのか
それとも島民ちゃんの相方が水難で巻き込まれて病気になったから人魚を食べさせたのか
のどっちかな?
— ヒナタクチHinatakuti🎨Illustrator(SUSHIWAY🍣) (@hinatakutiEN) November 2, 2023
二葉ちゃんに単3で動く命じゃなくて本当の命をっておもっちゃったのかなー!?
— うどんたべたい (@udontabetai0514) November 3, 2023
これ、一葉と二葉は『ハカセ』に作られたロボットなんじゃないだろうか。
で、『ハカセ』は死に瀕してるか、既に鬼籍に入ってるかしてて、それで人魚の肉を求めてたんじゃなかろうか。
でも、言い伝え通りにはならなくて、ただ人魚を殺めただけの結果になったのだとしたら、誰もが不幸で……— 熊子🌗元17歳🐻 (@kumako921) November 2, 2023
いろんな考察がされているが、特に多かったのが、人魚の肉を食べて機械の体になったのではなく、二枚葉の島民は元々ロボットで、人魚の肉を食べたのは一枚葉の島民だけ。友達の二枚葉とずっと一緒に居たいがための行動だったというもの。
人魚のウロコを落としたのは一枚葉であり、この考察は説得力がある。
一方、魚を釣っていることから、当時は機械の体じゃなかったという考察も。ただ、ロボットでもドラえもんみたいに普通の食事するものもおり、魚を食べるから機械じゃなかったというのは暴論だ。
【次回】