【話題】「薩摩ホグワーツただのクソ寒いネタ」←これネットミームすべてに言えることでは?

【話題】「薩摩ホグワーツただのクソ寒いネタ」←これネットミームすべてに言えることでは?

ネットミームとなった薩摩ホグワーツだが、ここにきてネガティブな意見もちらほら出てきた。

スポンサードリンク

薩摩ホグワーツに「つまらない」「寒い」といったサジェスト

ツイッターでは、薩摩ホグワーツに「つまらない」「寒い」といったサジェストが浮上。

「つまらない」のサジェストに関してはすでに記事にしており、詳細は下記記事を見てほしい。

この記事では、「寒い」のサジェストについて触れていく。検索結果には

薩摩ホグワーツの発信元、自分が起源であることをめちゃくちゃアピールしまくってて寒い

薩摩ホグワーツとか言う寒いノリいつまで続く?

薩摩ホグワーツただのクソ寒いネタでしょ

薩摩ホグワーツとかいう激寒いネタ擦ってるの3,40代のオッサンしかいないでしょ
2010年以前のネットのノリを感じる

薩摩ホグワーツ概念正直飽きた
一発ネタを擦りすぎると寒い好例

といった書き込みがみられた。

「つまらない」のサジェスト同様、薩摩ホグワーツという一発ネタをいつまでもやっていることにウンザリする意見もある中、そもそもネタが面白くないという声もみられた。

これはネットミーム全般に言えることだが、基本的に“ネットの寒いノリ”であり、第三者からすれば全く面白くないのだ。だから、薩摩ホグワーツを「つまらない」「寒い」と思うのはむしろ正常だったりする。

ネットミームを楽しめるのは、元ネタに興味があったり、ネットの祭りへ気軽に参加できる人たちだと思う。薩摩ホグワーツが廃れれば、また新しいネットミームが流行する。そうやってネットは成り立っている。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください