【ポケモン剣盾】シーズン9・ダブル使用構築「じゃくほ砂ドリュウズ」

【ポケモン剣盾】シーズン9・ダブル使用構築「じゃくほ砂ドリュウズ」

ポケモン剣盾のランクマッチ・シーズン9が終了した。この記事では、ダブルで使用した構築を紹介する。

スポンサードリンク

【ポケモン剣盾】シーズン9・ダブル使用構築「じゃくほ砂ドリュウズ」

ポケモン名ギガイアス
いわなだれ ボディプレス まもる ワイドガード
調整191(244)-202(228)-155(36)-×-100-27 ゆうかん
ようきれんげきウーラオスのすいりゅうれんだ高乱数耐え
特性すなおこし
持ち物イアのみ
解説後述するドリュウズの「すなかき」を「すなおこし」で発動させるため採用
「すなおこし」はメジャーなバンギラスでいいのではないかと思われるが
——————————————————————————————————————————————————
・格闘が2倍となり、メジャーな格闘は物理技で防御も135あるので耐える可能性がある
・環境トップのコータスはボディプレスを持っていることが多く、ギガイアスの方が比較的有利
・素早さが25なのでトリルに強い
・バンギラスが覚えない「ワイドガード」を使える
→例えば、コータスの炎技は「ふんか」(69.3%)→「ねっぷう」(58.1%)「しっとのほのお」(31.7%)と全体技であることがほとんどで、これらを封じられるのは大きい
——————————————————————————————————————————————————
など、ギガイアスならではのメリットもある
持ち物は場持ちをよくするため「イアのみ」
ポケモン名ドリュウズ
10まんばりき アイアンヘッド いわなだれ まもる
調整191(44)-182(212)-80-×-85-154(252) ようき
H特化ダイバンギラスをじゃくほダイアースorスチルで高乱数処理
H191までのダイウォーグルをじゃくほダイロックで高乱数処理
S80族+5
特性すなかき
持ち物じゃくてんほけん
解説現環境でドリュウズが刺さっていたので採用。本構築のエース
後述するドラパルトでじゃくほを発動させ暴れていく
ポケモン名ドラパルト
なみのり ドラゴンアロー サイドチェンジ でんじは
調整163-172(252)-95-94-96(4)-213(252) ようき
特性クリアボディ
持ち物きあいのタスキ
解説ドリュウズのじゃくほ始動要因
なみのりでじゃくほを発動させながらタスキを潰せるのもいい
ポケモン名トゲキッス
エアスラッシュ マジカルシャイン ねっぷう まもる
調整161(4)-×-115-172(252)-135-145(252) おくびょう
特性きょううん
持ち物ピントレンズ
解説本構築のサブエース
ポケモンHOMEによると、トゲキッスの性格は「ひかえめ」の方が多く、同族のウォーグルは「ようき」の方が多いということで最速にした方がいいと思い、おくびょう最速で育成した
ポケモン名ゴリランダー
ねこだまし グラススライダー はたきおとす まもる
調整207(252)-172(92)-110-×-111(164)-105 いじっぱり
バコウ半減で・・・
~A189珠ウォーグルのダイジェット高乱数耐え
~C178トゲキッスのダイジェット急所高乱数耐え
B<D(ダウンロードでAアップ)
特性グラスメイカー
持ち物バコウのみ
解説持ち物は「とつげきチョッキ」「こだわりハチマキ」「きせきのタネ」がメジャーだが、特殊アタッカーが固まりやすい晴れパには選出しづらく、ウォーグルが増えてきたのもあり、「バコウのみ」がいいのではと思い採用。バコウあればダイジェットもあるので生存率が上がった
ポケモン名エースバーン
かえんボール バークアウト サイドチェンジ まもる
調整187(252)-136-114(148)-×-95-168(108) ようき
いじっぱり珠ドラパルトのダイドラグーン(威力130)高乱数耐え
~A177珠ウォーグルのダイジェット高乱数耐え
最速100族抜き
特性リベロ
持ち物バンジのみ
解説ダイマックスするアタッカー型のエースバーンはメタられまくっており、なかなか活躍しづらくなった。そんな中、バークアウト採用のエースバーンを見かけたので筆者も使ってみることに
ウインディでは抜けないウーラオス、リザードンに先手が取れ、特にリザードンの上からバークアウトできるのは大きい(ウインディでは先手が取れない上にダイアースで死ぬ)
また、ウインディが覚えないサイドチェンジも使える
筆者以外にもサポート型のエースバーンを使っている人はいたが、まだまだ認知されておらず、意表が付けた

スポンサードリンク

選出パターン

下記でも触れるが、時間が足りず調整不足となり、選出パターンを確定することができなかった。

なお、よく選出したのは

先発:ドラパルト、ドリュウズ(ダイマックス)
後発:ギガイアス、ゴリランダー、エースバーンの中から2体

だった。

結果は?

本構築だが、思いついたのが最終日で完成したのが同日の午後10時だったので十分な調整ができず、残念ながら2桁を突破することができなかった。

本来であれば、2桁行かなかった構築は紹介しないのだが、即席で作った割りに結構勝てて、調整が万全だったら2桁行っていた可能性があったので公開することにした。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください