ポケモンSVに登場したサーフゴーはランクマのシングルとダブルで使用率トップに輝き、SV最強ポケモンとして早くも名乗りを上げているが、ダブルでは最近になって使用率が激減。その一方でコノヨザルが急増している。
ランクマ使用率トップだったサーフゴーがダブルで激減
サーフゴーが激減した理由については
の記事でも触れているが、メタられすぎているからだ。
最近は先発で出したところで、ゴールドラッシュを半減してくる並びが多く、ニンフィアなど一見ゴールドラッシュが刺さりそうでも、最近のニンフィアは十中八九ほのおテラスなため、むしろ返り討ちに合うことが多い。
メタられすぎた結果、現在は使用率5、6位くらいに転落している(2日前にKPを取った限り)。
一方、コノヨザルが急増
サーフゴーが激減した一方、コノヨザルの使用率が急増している。
タイプ:かくとう・ゴースト
種族値:HP110-攻撃115-防御80-特攻50-特防90-素早さ90
特性:
やるき:ねむり状態にならない。
せいしんりょく:相手の技でひるみ状態にならない。相手のいかくの効果も受けない。
まけんき:相手の技や特性で能力ランクが下がった時、自分の攻撃ランクが2段階上がる
かくとうとゴーストの優秀な複合タイプを持つ。種族値は攻撃が一番高いが、コノヨザルの強みは高いHPに平均以上の防御と特防などの耐久ステータスにある。
専用技「ふんどのこぶし」は威力50の物理ゴースト技で、このままだと弱いが、攻撃を受けるごとに威力が50上がり、打たれ強いコノヨザルと相性がいい。
テラスタイプはちょっと前まではがねが多かったが、現在はほのおが主流。おそらく、おにび対策を兼ねているのだと思われる。
持ち物はたべのこし、技構成は
ドレインパンチ
ふんどのこぶし
まもる
ビルドアップ
が多い。ほのおテラスだが、テラバーストは入っていない。
特性は「まけんき」一択で、物理アタッカーへの対策として有効な「いかく」で逆に攻撃を1段階上げられる。
努力値振りはビルドレインであることから、おそらくHPと特防に多く振っていると思われる。
このコノヨザルは、特攻に全振りしてプラス補正をかけ、こだわりメガネを持たせたサーフゴーのシャドーボールをも確定で耐える化け物っぷり。どのみち、ほのおテラスするだろうから、確実に耐えられてしまう。
4倍弱点がなく、耐久振りがほとんどなため、一撃で倒すことは難しく、下手に殴ろうものなら、ふんどのこぶしの威力を上げてしまう。
ふんどのこぶしは攻撃を受けないと威力が上がらず、基本的には攻撃に努力値を振らないことから、瞬間火力が低いのが唯一の欠点だが、これを補う手段として、味方のイッカネズミがコノヨザルにふくろだたきするコンボがある。
ふくろだたきは、自分を含む瀕死や状態異常でない手持ちポケモンの数だけ攻撃する技で、4匹フルで残っていれば4回攻撃する。ふんどのこぶしは味方の攻撃でも威力が上がり、このコンボで一気に威力250に跳ね上がる。
タイプ一致補正で威力375となり、攻撃に振らずとも、ここまでの威力があれば、並以下の耐久なら一撃で落とせる圧倒的火力となる。
サーフゴーは激減したが、それでも使用率トップテンに入っており、オワコンとは言い難い。その一方でコノヨザルが急増し、ゴースト枠がサーフゴー一択ではなくなったという感じだ。