【強い】ポケモンSVランクマ使用率トップはサーフゴー!?おすすめの持ち物や努力値など型紹介

【強い】ポケモンSVランクマ使用率トップはサーフゴー!?おすすめの持ち物や努力値など型紹介

ポケモンSVのランクマダブルで先日、34戦でマスターボール級に乗せたが、その中でもっとも使用率が高かったポケモンがサーフゴーだった。

サーフゴーはコレクレーの進化系で、コレクレーコインを999枚集めた状態でレベルを上げると進化する。コレクレーコインを集めるのが苦行だが、それだけに強く、シングルでも使用率上位となっている。

今回は、サーフゴーのおすすめの持ち物や努力値などを紹介したい。

スポンサードリンク

サーフゴーの性能

タイプ:はがね・ゴースト
種族値:HP87-攻撃60-防御95-特攻133-特防91-素早さ84(合計550)
特性:おうごんのからだ

はがね・ゴーストの両方を半減できるポケモンは、シリーズ1では使えないイーユイを除くとヘルガー、カエンジシ、ドドゲザンしかおらず、いずれもダブルでは使用率は高くない。

タイプ相性は4タイプが弱点に対し、その3倍の12タイプに抵抗があり、うち3タイプも無効がある。

種族値は特攻133ともっとも高く、素早さは中速。耐久面は平均以上となっている。

おうごんのからだは、相手からの変化技を受けず、キノコのほうしやいたずらごころによる変化技などを受けないのは強力だ。

専用技「ゴールドラッシュ」は威力120のはがね特殊技で、ダブルでは相手全体にダメージを与える。攻撃後、自分の特攻ランクが1段階下がるリスクがある。

似たリスクを持つりゅうせいぐんやオーバーヒート、リーフストームは威力130で単体攻撃なうえ、攻撃後に特攻が2段階下がる。対して、ゴールドラッシュは威力が10落ちただけで全体攻撃となり、特攻ダウンが1段階に抑えられているのが強力だ。

スポンサードリンク

おすすめの型

1.こだわりメガネ型
テラスタイプ:はがねorゴースト
持ち物:こだわりメガネ
技:ゴールドラッシュ シャドーボール てっていこうせん トリック
個体値:31-×-31-31-31-31
努力値振り:HP163(4)-攻撃×-防御115-特攻185(252)-特防111-素早さ149(252) 
性格補正:おくびょう

ゴールドラッシュは攻撃後、特攻が1段階下がるということで、自分の特攻が1.5倍となるこだわりメガネを持たせ、1回目の威力を1.5倍にするとともに、2回目はこだわりメガネの効果で実質特攻プラマイゼロの状態で打つことができる。

技は、はがねとゴーストを両方半減できるポケモンはほぼいないことから、攻撃技ははがねとゴーストのみでいい。てっていこうせんはゴールドラッシュで倒しきれない相手に打つ。

この技は攻撃後、自分のHPを半分減らすが、HPに4振ることで実数値が163で奇数となり、最大で3回打てるようになる。

努力値は特攻と素早さに全振り。性格補正はおくびょうにして上から殴りやすくする。

テラスタイプは、ゴールドラッシュとてっていこうせんの威力を上げるはがねかシャドーボールの威力を上げるゴーストの2択だ。

 

2.わるだくみ型
テラスタイプ:はがねorゴースト
持ち物:オボンのみ
技:まもる わるだくみ ゴールドラッシュ シャドーボール 
個体値:31-×-31-31-31-31
努力値:HP194(252)-攻撃×-防御115-特攻198(212)-特防111-素早さ110(44)
素早さは無振りFCロトム(106)とセグレイブ(107)を意識
性格補正:ひかえめ

自分の特攻を2段階上げるわるだくみを積むことで、ゴールドラッシュを1回打ってもお釣りが返ってくる。瞬間火力こそこだわりメガネ型に劣るが、3回目まで火力を落とさず打つことができる。

持ち物は場持ちをよくするオボンのみ。わるだくみ型はいのちのたまで採用している人をよく見るが、絶対オボンのみの方がいい。

 

こだわりメガネ型は素早さに252振っておくびょうで素早さにプラス補正かけているが、しょせん中速であり、4つの弱点がいずれもメジャーなため、上から弱点を突かれるとあっさり落とされることもしばしば。そのため、味方がおいかぜを使って上から殴りやすくしたい。

上から殴るべく、こだわりスカーフ型も試したが、これは弱かった。スカーフだと、ゴールドラッシュ1回で特攻がマイナスとなり、2回目以降の火力がショボすぎるからだ。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください