ポケモンSV更新データVer1.1.0が12月2日に配信され、これをダウンロードしてアプデすると最強リザードンのレイドバトルが出現する。
最強リザードンはドラゴンタイプのテラスタルなため、その対策にマリルリやニンフィアといったフェアリータイプを用意する人が多いと思うが、筆者は今回もソロ最強のテツノカイナで挑戦。すでにソロで3回クリアした。
この記事では、ソロ攻略をつづりたい。
最強リザードン、ソロ攻略
リザードンは、開幕オーバーヒートからの自分にかかっている状態異常と能力ダウンを解除。オーバーヒートの特攻ダウンを打ち消してくる。ソロの場合、自分にはオーバーヒートは絶対飛んでこないので安心してほしい。
その後はだいもんじ、きあいだま、ぼうふう、りゅうのはどうのいずれかを打ってきて、この中に弱点を突かれるものがあれば連発してくると思う。
特に注意が必要なのはだいもんじとぼうふうで、だいもんじは火傷、ぼうふうは混乱の追加効果がある。混乱率30%のぼうふうはともかく、火傷率10%のだいもんじが火傷を引きまくり、明らかに確率がバグっている。
その一方で、いずれも低命中率技なため、外すこともしばしば。連続で外すこともあり、対戦でもよくあるクソ外しが勃発する。
自分と味方へのステータス変化と特性のかき消しは1回のみ。制限時間が少なくなるとにほんばれし、特性サンパワーにより特攻1.5倍となった攻撃をしてくる。特にだいもんじはひでりでさらに1.5倍され、かなりのダメージとなる。
確かこのくらいでやってきたと思う
筆者は初手はらだいこし、オボンのみで回復。ドレインパンチでHPを回収し、ステータス変化をかき消して来たら再度はらだいこ。ドレインパンチでの回復が間に合わない場合、応援で何とか回復する。
ソロの場合、ハラバリーなど麻痺させてくれる味方がいればかなり楽。麻痺による25%の行動不能に加え、だいもんじやぼうふうのクソ外しが期待できる。
リザードンは最初の1回しか状態異常と能力ダウンを解除してこないため、一度麻痺にしてしまえばそのままだ。
制限時間が少なくなるとにほんばれとサンパワーで火力を上げてくるため、その前に決着をつけたい。
リザードンの開幕オーバーヒートは、ソロだと自分に飛んでくることはないが、マルチだとおそらく自分にも飛んでくるとみられ、マルチでは味方が死んでも制限時間が減る。そのため、今回はソロの方が楽かもしれない。
最強リザードンはレベル100・6Vひかえめ固定!?
ステータスは、レベル100・6Vひかえめ固定と思われる。特別な技はなかった。
事前に告知された通り、最強リザードンは1匹しかゲットできない。2回目以降はクリア後に報酬がもらえるだけだ。
クリア報酬も、星6レイドとさほど変わらない内容となっている。
【追記】使用したテツノカイナのステータスを紹介
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:オボンのみ
技:ドレインパンチ かみなりパンチ テラバースト はらだいこ
個体値:31-31-31-×-31-31
努力値振り:450(4)-416(252)-252-×-235(252)-136 A↑C↓ ※レベル100
特性:クォークチャージ
いつもレイドで使用している個体をそのまま使った。リザードン対策に特化するなら、テラスタイプはフェアリーにして、じゃれつくを覚えさせるといい。