【ポケモンSV】テラレイドバトル、星6はレベル100&ガチ構成でも簡単に勝てない鬼畜仕様!自分に不利なバグも多々あり攻略難易度爆上がり

【ポケモンSV】テラレイドバトル、星6はレベル100&ガチ構成でも簡単に勝てない鬼畜仕様!自分に不利なバグも多々あり攻略難易度爆上がり

11月18日発売のポケモンSVから、24日で6日を迎えた。明日でちょうど発売一週間となり、時間の流れは早いものだ。

6日経ち、多くの人がストーリーを終わらせたことだろう。ランクマは12月から開催され、対戦勢の多くはその準備に取り掛かっているはずだ。

準備に当たり、育成に必要なアイテムが多数ゲットできるテラレイドバトルは避けては通れない。しかし、テラレイドバトルは剣盾のマックスレイドと比べてめちゃくちゃ難しくなっている。

筆者が3日かけて検証したテラレイドバトルの仕様から攻略、バグなども紹介したい。

スポンサードリンク

テラレイドバトルの仕様

■基本
・星1から6まであり、5からめちゃくちゃ強くなる
・星6はレベル100にしたうえ、持ち物と技構成を整え、6Vに努力値振りしても簡単には勝てない
・「ひとりで挑戦」の場合、あと3人はCPUとなる
・タイムアップになるとゲームオーバー

■共通
・ターンは技を打つたびに1ターン消費(おうえんでは消費しない)
・テラスタルすると、防御時は単タイプとなり、0.25倍はなくなったものの、攻撃時はテラスタイプと元タイプ、最大3タイプがタイプ一致(1.5倍)で打て、テラスタイプと元タイプと技タイプがすべて一致すると2倍に

■味方
テラスタルするには3回攻撃しないといけない
→連続技のヒット数で回数を稼ぐことはできない
変化技やおうえんではカウントされない
テラスタルオーブのチャージを奪われると、さらに1回攻撃する必要がある
・おうえんは「攻撃&特攻アップ」「防御&特防アップ」「HP&状態異常回復」の3つあり、合計3回のみ使える
「攻撃&特攻アップ」及び「防御&特防アップ」はマックスレイドバトル同様、3分の2だと思われる(未検証だが、少なくとも半減ではないことは確か)
HPの回復量はランダムとみられ、いつも回復量が違う(味方のHP残量などは関係なし)
同じおうえん効果は重複しない(2回目以降もバフがかかるが反映されていない)
→効果は倒れるまで続く
・1ターン目に、味方が「防御&特防アップ」のバフをかけてくれる
・瀕死になると、制限時間を減らしたうえ、5秒後に復活
→2回目以降は10秒、15秒と5秒ずつ増えていく
・味方を巻き込む攻撃技は単体技に(味方全体の変化技はそのまま)
・単体技は味方に打つことも可能
・HPを半分にする技や定数ダメージは、ダメージソースとして全く期待できないほどしか入らない

■相手
AIは賢く、プレイヤーの弱点を突ける技を持っていれば連発してくる
1ターンに複数の技を使ってくる(積み技→攻撃技などのズルも)
技は4つ以上使ってくるうえ、PPも無限なのでからすのは不可
レベル技だけでなく、わざマシン技からタマゴ技まであり、弱点を突かれないようにするのは不可能に近い
・状態異常と能力ダウンを回復する
・ステータス変化と特性の効果をかき消されると、上昇ランクとおうえん効果がリセットされ、特性が1ターン無効に
→急所ランクは対象外
・HPを半分近く削るとシールドを展開してくる
・シールド展開時は基本的に、テラスタイプと元タイプと技タイプがすべて一致しないと大きなダメージを与えられず、変化技が無効化される
→攻撃技による追加効果は有効(スレッドトラップは変化技だが、守った後の追加効果として素早さが下がるため有効)
・剣盾のように、シールドを破壊しても能力ランクが下がることはない
ねむりやこおりは1ターンで解除される
・こんらんも1ターンのみで、体感では自傷率も低い
ひるまない
星6のレベルは90(ナイトヘッドが90ダメージ入ったため)
→ゲットすると75に下がる

■以下の技はシールドを展開していない時も無効
・アンコール
・いちゃもん
・いのちがけ
・いやしのねがい
・うらみ
・おきみやげ
・かなしばり
・じわれ
・じばく
・すりかえ
・ぜったいれいど
・だいばくはつ
・つのドリル
・テレポート
・トリック
・ハサミギロチン
・ふきとばし
・ほえる
・ほろびのうた
・まほうのこな
・みずびたし
・みちづれ
・メロメロ

※クイックターン、さむいギャグ、しっぽきり、すてゼリフ、とんぼがえり、ボルトチェンジなどは交代効果のみ発生しない
※タールショットはほのおタイプを追加する効果のみ無効

スポンサードリンク

テラレイドバトルの攻略

・1ターン目に味方が「防御&特防アップ」のバフをかけてくれるため、積み技と相性がいい
→これらはステータス変化をかき消されると消滅するが、星6でもやってくるのは1回が多い
・味方が「防御&特防アップ」をかけてくれため、おうえんは「攻撃&特攻アップ」か「HP&状態異常回復」を使う
→「防御&特防アップ」をかき消されても、その頃にはバトルの終盤となっていることが多く、改めてかけ直すメリットは薄い
・おうえんによるHP回復量はランダムなため、別に回復手段がほしい
・瀕死になると制限時間が大きく減るため、1回でも死なないようにする
AIは賢い一方、キノコのほうしをぼうじんゴーグル、能力ダウンをクリアチャームなどで無効化しても連発したり、こういった対策は有効
→特性よる無効化も有効と思われる

スポンサードリンク

テラレイドバトルのバグ

・ダメージが入らない時がある
・おうえん画面でフリーズする(制限時間は経過)
・相手の能力ランクが積み技の回数以上に増えている(これはバグなのか、味方への行動時に積んだ結果なのかは不明。後者にしても、さすがに修正すべき)

見落としている仕様や、見つかっていないバグはまだまだあると思うが、一通りは網羅したつもりだ。参考になれば幸いだ。

星6はめちゃくちゃ強いが、けいけんアメL・XL、落とし物、テラピースが大量にドロップし報酬は豪華。

今回は入手できなかったが、

・とくせいカプセル
・とくせいパッチ
・ぎんのおうかん
・ミント
・ポイントアップ
・ふしぎなアメ
・換金アイテム

などがドロップすることもあり、優先的に回すことになるだろう。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください