【このまま消えるのか?】ダイパリメイクのメニューバグ、結局初代のセレクトバグを超えられず…

【このまま消えるのか?】ダイパリメイクのメニューバグ、結局初代のセレクトバグを超えられず…

ダイパリメイクが、日本時間の12月2日午前9時55分にアプデするという情報があった。これにより、メニューバグをはじめとするあらゆるバグが修正される可能性がある。

スポンサードリンク

メニューバグ、消えるのか?

ダイパリメイクで見つかったメニューバグはポケモンと道具を同時かつ大量に増殖したり、好きな技に変えたりなどいろんなことができ、汎用性の高さが初代ポケモンの「セレクトバグ」を連想させることから、令和版「セレクトバグ」との呼び声も。セレクトバグを超えたという声もみられた。

しかし、現時点でのメニューバグはセレクトバグを超えていないのが現実だ。メニューバグは既存のものを増やしたり、入れ替えたりするだけでゼロから生み出すことはできないからだ。

一方、セレクトバグは

・バグアイテムや没アイテムをゲット

・ミュウをゲット

・けつばんをゲット

・好きなポケモンを出現させる(素材なし)

・没トレーナーと戦える(オーキド博士)

など、通常プレイではゲットできないアイテムやポケモンを出現させたり、没データを呼び起こすこともできる。

また、

・手持ちが7匹以上に

・図鑑が151匹を超える

・レベルが100を超える

といった限界突破も可能だ。

さらに、初代ポケモンには「任意コード実行」というゲーム内でプログラミングができるため、もはや不可能なことはないとしている。

今回のアプデでメニューバグが修正されるとしたら、セレクトバグを超えることなく終わることだろう。

▼メニューバグまとめ

▼セレクトバグ一覧

▼明日のアプデについて

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください