ひぐらしのなく頃に卒13話の先行カットが、9月13日に公開された。この記事では、先行カットから13話の展開を予想したいと思う。
ひぐらしのなく頃に卒13話の先行カット
⛩先行カット公開⛩
第13話「神楽し編 其の弐」
先行カット公開
全カットは公式サイトでご確認ください。https://t.co/d1htd2wEVV#ひぐらし卒 pic.twitter.com/tvi28VJajT— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に卒」絶惨放送中🔪 (@higu_anime) September 13, 2021
▼あと2枚
エウアとの対決で羽入ボロ負け!?
先行カットには、驚く羽入のアップと高笑いするエウアのシーンがある。12話はエウアのカケラに羽入がたどり着いたところで幕を閉じた。羽入VSエウアの神対決が行われると思われるが、羽入の表情を見た限り、敗色濃厚だろう。
OPでボロボロになった羽入のシーンがあるが、これはエウアにボロ負けした姿ではないかと考察されている。
羽入とエウアの関係性も明らかになると思われる。
梨花の綿流しは嘘か実か
ひぐらしのなく頃に業16話(猫騙し編その3)は、沙都子が梨花の罪を追求するとともに、本当の意味で梨花を綿流しした。痛みを訴える梨花の布団を沙都子がめくってから真っ赤な演出がはじまり、痛み止めを梨花に注射している。
真っ赤な演出は祟騙し編の圭一VS鉄平でもあり、解答編の祟明し編で沙都子の妄想であることが明らかに。真っ赤な演出は「真っ赤な嘘」だという考察もみられた。
痛め止めだというパッケージはH173と同じもので、H173だとしたら沙都子による綿流しは梨花の幻覚で、実際にはなかった可能性がある。
ターゲットにH173を注射し、そのターゲットに梨花を殺させていた沙都子だが、このカケラでは沙都子自ら手を下した。その意図も明らかになると思われる。
【関連記事】
ついに猫騙し編のその後が描かれる
先行カットには、クマのぬいぐるみを持つ梨花のシーンがある。このクマのぬいぐるみは猫騙し編で沙都子にあげたプレゼントと思われ、同時に沙都子が繰り返す者だと答え合わせする材料となった。
猫騙し編のクライマックスから約8ヶ月。この続きをファンは「まだかまだか」と待ち望んだが、ついにその悲願が叶う時が来た。梨花が死の直前の記憶を引き継げるようになったことを知っていた沙都子が、なぜ銃を向けたのかという謎も明らかになる。