ポケモン剣盾のランクマ・シリーズ10のレギュレーションが発表された。
ポケモン剣盾、シリーズ10は禁伝ありダイマ禁止に!
8月から禁止伝説が帰ってくるらしい。
書き方的に「ダイマ禁止ルール」なのか「禁伝はダイマ禁止」なのかわからないけど、配信で散々言ってたように禁伝環境はもう無理っす。ユナイトありがとう。
ユナイトが俺を救ってくれた。
間に合ったな。ありがとう…。グッバイ剣盾 pic.twitter.com/lx2ytUkoUp
— テツオ (@ev_kbsp) July 1, 2021
8月1日よりスタートするシリーズ10はシリーズ8同様、禁伝が1匹だけ使えるが、ダイマックスは禁止される。
シリーズ8では禁伝が使えたが、シングルでもダブルでも一般ポケモンが1位とあまり多くなかった。1匹しか使えないということもあるが、やはりダイマックスの存在が伸び悩んだ原因とみられ、禁伝を活躍させるためダイマックスを禁止するのだと思われる。
しかし、ツイッターでは「ダイマ禁止竜王戦とかこのゲームネタ切れじゃん」「ここ….ガラルじゃなかったのか….」「8世代でダイマ禁止する理由もわからないし、そこに禁止伝説をトッピングする意味もわからないし、何もかもがわからない」「ダイマ禁止を3ヶ月もやるのが好きじゃない」といった不満が寄せられている。
通常ルールに戻っても過疎は加速
シーズン16:314,832
シーズン17:241,249
シーズン18:248,502
シーズン19:232,760
シリーズ8の期間中も「禁伝環境3か月は長い」「禁伝環境が終われば人が戻ってくる」といった声があったが、シリーズ9で通常ルールに戻っても過疎は止まらないばかりか、さらに人が減っている。つまり、通常ルールはあまり需要がなかったというわけだ。
筆者もシーズン19を少しやったが、30戦くらいで飽きた。禁伝環境は計600戦くらいやったのに、通常ルールはこんなにもつまらないのだと思った。個人的には禁伝環境をメインルールにして、そこからいろんなルールを追加したらいいと思う。