【すれ違い】ひぐらしのなく頃に業19話 梨花と沙都子どっちも悪いとの声 SNSで議論

【すれ違い】ひぐらしのなく頃に業19話 梨花と沙都子どっちも悪いとの声 SNSで議論

ひぐらしのなく頃に業19話で、梨花と沙都子が聖ルチーア学園へ入学した後が描かれた。ルチーアでは梨花は優等生に対し、沙都子は落ちこぼれの烙印を押され、2人の間にすれ違いが生まれた。

これは沙都子の自業自得なのだが、SNSでは「どっちも悪い」といった議論が繰り広げられている。

スポンサードリンク

ひぐらしのなく頃に業19話 梨花も沙都子どっちも悪い?

ルチーアでの梨花は入学当初からクラスメイトに囲まれ、取り巻きまでできたのに対し、沙都子は学力不振で毎日補習となり、梨花の誘いを断り続けるなどしてクラスでも浮いた存在となった。

2年生は補習特化の特別クラス堕ちが懸念され、梨花と別クラスになったことで雛見沢症候群を再発した可能性がある。

だとしたら、沙都子の自業自得だが、SNSではどっちも悪いという声が相次いでいる。

一方、

梨花が持ちかけた割に無責任ではあると思う

境遇に耐えられず、沙都子が梨花に攻撃してしまったことに関しては一切褒められない

など、どっちかが悪いとしたり、どっちも悪くないという声も上がるなど、さまざまな派閥が登場している。

また、

沙都子の逆恨みは梨花ちゃん視点で沙都子がなじめず可哀そうは沙都子視点だから結局どっちも間違ってないと思うんだよね。

新しい環境で次第に気持ちがスレ違って関係が壊れるなんて、女友達関係あるあるな展開だなぁ…
自分の夢に沙都子を付き合わせた梨花が、高校で新しい友人と始終キャッキャウフフしてたら、梨花の友情を信じて無理して頑張った沙都子にしてみたら寂しいよね

梨花の沙都子をフォローしようとはするもののあまり踏み込めなくなっちゃってる感じとか、沙都子のどんづまり感とか、大人にとっては大したことなくても子供の頃だとほんと絶望しかないよなーって思い出したよ

など、客観的に見る声もみられた。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください