遊戯王の空き巣被害にあった男性は1か月ほど前、家の前にクワガタがいたとツイートしていた。これがきっかけで自宅や帰宅時間が特定されたのではないかとされているが、この“クワガタトラップ”が全国で相次いでいることが分かった。
クワガタトラップ、全国で横行?
「家の前 クワガタ」でエゴサすると出るわ出るわ…。
ゲーム垢/コレクター/歌い手などなどネット情報発信が盛んそうな人が多い。
10月なのに不自然な状況でクワガタ出没してる場合は要注意。Twitter経由での自宅特定用に空き巣が仕掛けたトラップらしいので、くれぐれもお気をつけてー。 pic.twitter.com/KgNXjQNMYA
— タナカ@朝活zoom仲間募集中 (@yshirou) November 10, 2020
ツイッターでは、家の前にクワガタがいたとのツイートが多数みられる。住宅地な上に10月にだ。11月に入ってからも同様のツイートが確認できる。
クワガタの活動時期は6月から9月の夏。長くて10月初旬とされている。また、生息地は林など樹液が出ている木と言われており、季節外れな上に生息地からも外れている。
クワガタの種類によっては10月もいるとの指摘
※補足失礼します
10月なのに→コクワガタなど複数種のクワガタは10月も成虫活動期
不自然な状況で→クワガタ成虫は活動期に灯りに集まる種が多いので玄関先にいてもなんら不自然ではない
↓2020.10.14 pic.twitter.com/FzgRiBnwVY
— AKISpring (@YATO961s) November 10, 2020
補足の補足
だいじな文を入れ忘れて暇人トゲトゲが沸いているので….
「ツイ主の言うような人為的なものも確かに混じっている可能性がある」コクワガタは東京の新宿区や渋谷区にすら生息している昆虫で、緑のほとんどない市街地でも発見されることが多くあります
— AKISpring (@YATO961s) November 10, 2020
このツイートに対し、
FF外から失礼
よく空き巣に使われるのはノコギリやミヤマより長生きするドルクス系のコクワガタですが、基本ドルクス系は飛翔しないので玄関の前にいるのはやはりおかしいのでは?まぁすんでる場所が田舎で近くにコクワガタが生息していれば例外ですが
まぁなんでもかんでもネットにあげないのが一番— 【ドラゴンボールZドッカソバトル】公式 (@dokkaso_officia) November 10, 2020
との指摘も。
家の前のクワガタのすべてが人為的に置かれたものではないにしても、それをSNSに上げるのは避けた方がいいだろう。
なお、クワガタを仕掛けている時点である程度、自宅の目星は付いており、最終確認と帰宅時間の割り出しに使われているのではないかという声もみられた。
空き巣被害にあった男性はクワガタのほかにカエルがいたともツイートしている。今年2月には、駅にカニが落ちていたとのツイートが話題になったが、これはストーカーがSNSを特定するための手口とされている。
珍しいものを見かけても、安易に投稿するのはやめた方が良さそうだ。