ポケモン剣盾「冠の雪原」に登場する新レジのレジエレキとレジドラゴ。ゲットするにはレジロック、レジアイス、レジスチルを手持ちに入れる必要があり、これまでのシリーズでのレジギガスのような存在となっている。
ブリザポスとレイスポス同様、どっちかしかゲットできず、どっちをゲットするか迷っている人が多々いると思われる。また対戦で使うならどっちか、という疑問についてもお答えしたい。
レジエレキについて
タイプ:でんき
種族値:H80-A100-B50-C100-D50-S200(580)
特性:トランジスタ(電気技の威力を上げる)※独自に検証したところ、倍率は1.5と思われる■有用な技
エレキボール
レジエレキは素早さ種族値200と電気技が1.5倍となるトランジスタにより“とんでも火力”となったエレキボールを連打する動きになると思われる。というか、それ以外やれることはないだろう。
エレキボールは相手より素早さが高いほどダメージが大きくなる。素早さの差が4倍以上になれば威力150となるが容易ではないため、これまでほとんど使われなかった。
レジエレキを最速にした場合、レベル50での実数値は277。素早さ69以下まで威力150だ。また、こだわりスカーフを持たせれば実数値415となり、素早さ103以下まで威力150となる。
並の耐久力なら、等倍でも一撃で倒されてしまうだろう。エレキボールを生かすために誕生したと言っても過言ではないポケモンである。
レジドラゴについて
タイプ:ドラゴン
種族値:H200-A100-B50-C100-D50-S80(580)
特性:りゅうのあぎと(ドラゴン技の威力を上げる)※独自に検証したところ、倍率は1.5と思われる■有用な技
ドラゴンエナジー
レジドラゴは特性「りゅうのあぎと」で強化された専用技「ドラゴンエナジー」を連打する動きになると思われる。レジエレキ同様、これ以外にやることはないのではないか。
ドラゴンエナジーは威力150の特殊ドラゴン技。相手全体が対象となり、自分のHPが少ないほど威力が下がる。いわば、ドラゴン版しおふき・ふんかである。
エレキボールと異なり、ドラゴンエナジーはHPが減ると威力が下がるため少々使いづらい。味方のいやしのはどうなどでHPを回復させられるダブルでの活躍が期待できるか。
どっちがいい?
レイスポスと異なり、レジエレキとレジドラゴは両方に可能性がある。しかし、どっちかと言われたら、シングルでもダブルでも活躍できそうなレジエレキだろう。
電気タイプの準伝説はサンダー、ライコウ、ボルトロス、カプ・コケコ、デンジュモクと数が多い。
特に、前作のシングルでもダブルでも環境トップクラスだったカプ・コケコに出番を奪われるのではないかとされるが、今回カプ・コケコはエレキメイカーと相性がいいライジングボルトを習得しなかったなど目立った強化がない。
サンダーはガラルの方が流行るとみられ、ライコウ、ボルトロス、デンジュモクもめちゃくちゃ流行ることはないと思うので、レジエレキは結構いい線いくのではないか。レジ系初の環境入りも夢ではない。