【話題】コロナシールドを突破する迷惑客の漫画が話題に!「のれん感覚笑笑」「めくらないでくださいって注意書きも必要なのか」

【話題】コロナシールドを突破する迷惑客の漫画が話題に!「のれん感覚笑笑」「めくらないでくださいって注意書きも必要なのか」

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国の店でレジ前にビニールカーテン(別名:コロナシールド)が設置されるようになった。しかし、コロナシールドを突破しようとする迷惑客が後を絶たず、それを漫画にした投稿が話題になっている。

スポンサードリンク

コロナシールドを突破する迷惑客の漫画が話題に!

スポンサードリンク

ネットの反応

中年世代より上はヒラヒラしたもんめくりたくなる習性有るんだから、
パチンコとか娯楽施設の受付カウンターみたいに
手入れるところを四角く切れ込み入れて
テープで強調してやらんと駄目だって

のれん感覚笑笑

めくらないでくださいって注意書きも必要なのか( -∀-)

ペラペラの辞めてアクリルガードにしたらええのに
宝くじ売場みたいなやつ

「おやめいただけますか?」とはっきり言うマンです
わりとクレームにならない

それやりそうになったわ、俺疲れてんのかな

店によってはモザイクレベルの透過度だったり
商品受け取るのが不可能なくらい長すぎる場所もあるから
そういうところはめくってるし店員側もめくってる
あとエアコン強すぎてシールドが暴走してる銀行もある

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください