5月14日放送の「直撃LIVE グッディ」は路上飲み会を取り上げた。緊急事態宣言の一部解除を受け、12日夜の新宿では路上で飲み会をする人が続出。その中心には陽気に踊る女の姿も。
番組は女を直撃。女はこの日、緊急事態宣言が解除されると聞いてほっとして出てきたと吐露。他の人たちも前祝いで出てきたのではないかと語り、警察に通報されたが誰も連れていかれていないなどと話した。
迷惑行為をしていながら、その自覚が全くないということで批判が殺到している。また、女は昨日放送の「家、ついて行ってイイですか?」に出演したベリーダンサーだったことも分かった。
新宿で“路上飲み会”「緊急事態宣言が解除されるって聞いたからほっとして出てきた」
番組によると
・新宿で12日夜、路上飲み会をする男女が相次いだ
・その中心には陽気に踊る女の姿
・番組は、この女を取材
女は
「(緊急事態宣言が)きょう解除されるって聞いたから。それでほっとして出てきた」
「だからたぶん、みんなも前祝いじゃないですか」
「なんで外なのにいけないのかっていうのが分からない」などと回答
また、警察に通報されたことについて、住宅街ではないので問題ないとし
「誰も連れてかれてないから、たぶんこれでみんなちょっと少し反省したと思う」
と反論。周りには迷惑かけないよう気を付けていると語った
5月14日放送「グッディ」より
東京で路上飲み会やって
バカみたいにインタビューに応えてた女、こんな奴らのために自粛している人、仕事無くなった人、命を落とした人がいると思うといたたまれなくなる。#路上飲み会#東京はまだ自粛中 pic.twitter.com/eJJQ4N5QR7— ぽんこつWARS (@DAZlDyOws2HoqVp) May 14, 2020
路上飲み会とかやっててインタビュー受けてるのほぼほぼ40、50、60代だよね。
モザイクでも格好や話し方でわかるけど。本当に我慢できてないのは若者でなく大多数中点以降だよ pic.twitter.com/e48Q9XfB5R— あおい (@LNurkGB3sLTP11u) May 14, 2020
東京 路上で飲み会?
え?(;゜∇゜) pic.twitter.com/vF5XsD8e89— としみ@忙しすぎて11時には寝てます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ (@tosimi0710) May 14, 2020
あーあ、路上飲み会なんてやってアホなヤツら
批判が増えれば日本も路上飲酒できなくなるぞ
やめとけよ!#グッディ pic.twitter.com/nIzSrkrk0c— 倭 (@vivi262121865) May 14, 2020
しかし、ネットでは「人には迷惑かけてないっていってるけど、警察官に迷惑かけてるじゃん」「今やることじゃない」などと批判殺到。また、12日は緊急事態宣言を14日に一部解除することが発表されただけで、しかも東京都は対象外ということで「あ〜一般教養とは…」「ほんと…頭弱いw」といった声もみられた。
女は昨日放送の「家、ついて行ってイイですか?」に出演したベリーダンサー
迷惑行為を働いたこの女だが、13日放送の「家、ついて行ってイイですか」に出演していたベリーダンサーだったことが分かった。
番組ホームページには「年齢不詳、ベリーダンスを突如踊り出す熟女…謎が謎を呼ぶ展開に…」と記載されている。
今グッディでやってた新宿の路上飲み会。
昨日の家ついていってイイですか
に出てたベリーダンスのババアが
新宿の路上で飲み会やってるwww
モザイクかかってたけど、声と、ベリーダンス踊ってたからすぐわかったわwww
マジで基地外www#家ついて行ってイイですか#ベリーダンス#池田麻美 pic.twitter.com/LfYokTRm3k— VF28 (@VF281) May 14, 2020
今までのがよかっただけに。。。#家ついていってイイですか pic.twitter.com/ds6aSLsY9V
— KOTO (@KOTObunchoo) May 13, 2020
色々すごすぎるけど
同じ番組って知らなかったの?
3回も同じ繰り返しで
訪れたスタッフも
みんな同じ感想でうける。 pic.twitter.com/vZGOc6gdfV— KOTO (@KOTObunchoo) May 13, 2020
女の名前は池田麻実(あさみ)。「家、ついて行ってイイですか」には、2018年11月と2020年3月の放送でも出演している。
▼池田麻実の公式プロフィール
池田麻実HPより
ブログで出演を宣伝
池田麻美のブログより
また、プロフィールに記載されているFacebookなどで池田麻美と名乗っており、同一人物とみて間違いないだろう。
Facebookでとんでも発言!
無症状患者からコロナが移るのはフェイクニュースと語っているが、総務省は無症状でも感染が広がるおそれがあるとの専門家の指摘や研究結果もあると発表している。