東京・渋谷区の児童養護施設「若草寮」で施設長の大森信也さん(46)を包丁で刺したとして、殺人未遂容疑で逮捕された田原仁容疑者(22)。田原容疑者は施設の紹介で東京・東村山市のアパートに住んでいたが、部屋の壁を壊したり、家賃を滞納するなどして、昨年9月に強制退去になっていたことが分かっているが、今日放送のNスタで部屋を壊した際、警察沙汰になっていたと報じられた。
また、田原仁容疑者は東京・東村山市の高校に通っていたことも明らかになった。
【クズ】田原仁容疑者、自宅を穴だらけにして警察沙汰に!家賃も1ヶ月滞納
・新たに「包丁は2、3週間前に埼玉の大宮の100円ショップで買った」と供述
・田村仁容疑者のアパートは大森施設長が保証人になっていた
・田村仁容疑者は昨年9月、暴れて部屋を穴だらけにして警察に保護された
・家賃も1ヶ月滞納していて、その後アパートを退去したとみられる
2月26日放送「Nスタ」より
東村山市の高校に通っていた!
NHKによると、田原仁容疑者は2012年から2015年までの3年間、東村山市にある高校に通っていたという。
▼東村山市内の高校は5校
都立
東京都立東村山高等学校
東京都立東村山西高等学校私立
日体桜華高等学校(※中高併設)
明治学院東村山高等学校(※中高併設)
明法高等学校(※中高併設)
⇒特定され次第、改めて伝えたい
「施設長に声をかけられたが黙って刺した」
東京 渋谷区の児童養護施設で、施設長の男性が刺されて死亡した事件で、逮捕された22歳の男は「施設長に声をかけられたが黙って刺した」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。男性は首や胸など少なくとも10か所ほどを刺されていて、警視庁は施設長が話しかけてきたところを執ように刺したとみて調べています。
逮捕時の所持金は”数百円”だった
産経新聞によると、田原仁容疑者は逮捕時、数百円の所持金しか持っていなかったという。
田原仁容疑者の顔写真が公開されないのはなぜ?
田原仁容疑者が逮捕されてから24時間以上が経過したのにもかかわらず、現時点では顔写真が公開されていない。一体なぜなのか?
その理由について、QAサイトを探ったところ、以下のような回答がみられた
・単純にメディアが顔写真を入手できていない
・容疑者の顔写真を使わないよう警察から言われている
・容疑者が心神耗弱で、心神耗弱として無罪になった場合に問題となる可能性があるため、公開を控えている
この中だと、「単純にメディアが顔写真を入手できていない」説が強そうだ。卒アル写真などを提供してくれる人がいないのだろうか。このまま行けば、送検まで報道されない場合もある。