【京都】百万遍交差点でこたつ囲んで鍋してた男女は京大吉田寮生説が濃厚に

【京都】百万遍交差点でこたつ囲んで鍋してた男女は京大吉田寮生説が濃厚に

京都市左京区の百万遍交差点の真ん中で先月25日、若い男女4人組がこたつ囲んで鍋していたことが、わかった。この男女の身元はまだ特定されていないが、ネット上では京都大学吉田寮の学生ではないかという憶測が飛び交っている。

スポンサードリンク

【京都】百万遍交差点で男女がこたつ囲んで鍋

https://youtu.be/bKxA_uCqkSs

▼交差点のド真ん中でこたつに入る男女。パッと見、男2人、女2人といったところか

▼どこからか男性の声が聞こえる。こたつの男が喋っているのだろうか

▼最後まで轢かれることはなかったが、ドライバーからすれば邪魔でしかない

報道によると

・若い男女4人組がこたつ囲んで鍋してた

・警察が駆け付けると名乗らずに京大内へ消えた

・車の通行量が多い交差点での愚行で、府警は道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で捜査。身元特定も勧めている

・交差点でこたつを囲んでいたのは約10分。うち1人は拡声機で大声を出していた。署員が注意すると少し争う姿勢をみせたが、間もなくこたつをリヤカーに乗せて立ち去った

・京大の学生かは現時点では不明

参考:朝日新聞

スポンサードリンク

【京都】百万遍交差点でこたつ囲んで鍋してたのは京大吉田寮生?5年前にも似たような事件をやらかしていた

▼京大吉田寮とは


出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/京都大学吉田寮#/media/File:%E5%90%89%E7%94%B0%E5%AF%AE%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E7%8E%84%E9%96%A2%EF%BC%882011%E5%B9%B412%E6%9C%88%EF%BC%89.jpg

京都大学吉田キャンパス吉田南構内にある学生寄宿舎。吉田寮自治会によって運営される自治寮でもある。築104年の吉田寮現棟は第三高等中学校・京都帝国大学の遺構にして、日本最古の現役学生寮、築128年の吉田寮食堂は第三高等中学校の遺構にして、京大最古の大学建築物である。

京都大学の規程での名称は「京都大学学生寄宿舎吉田寮」。京都大学に他の学生寮がなかった時代は「学生寄宿舎」「京大寄宿舎」などと呼んでいた。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/京都大学吉田寮

▼2012年6月、吉田寮生が百万遍交差点でバーベキューをして警察沙汰になった


出典:http://photozou.jp/photo/show/2562219/139266434

当時の目撃者によると、「苦労して京大に入ったんだ。これくらいやらせろッ!」と拡声機で叫んだり、太鼓を叩いていたという。

今回はこたつ鍋と一部違いはあるものの、現場、拡声機、そして警察沙汰になるまで一致している。まだ断定できないとは言え、京大吉田寮生であるのはほぼ間違いないだろう。この‟キチガイ”を他にマネできるとは思えない。もしかしたら、吉田寮生の伝統行事なのかもしれない。

これは憶測だが、バーベキューではなかったのは時期的にこたつ鍋の季節だったからという理由だったのではないかと思われる。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください