7月19日13時ごろから、WindowsPCで突然、ブルースクリーンになる現象が世界規模で発生しているようだ。
WindowsPCでブルースクリーン世界規模発生!
Windows環境で突然ブルースクリーンになる現象が同時多発している模様 pic.twitter.com/wRjdRtNgH5
— えいとびーと (@eightbeat8b) July 19, 2024
「世界中で使用されているwindowsのPCが一斉にシャットダウンしてブルースクリーンになり、起動できなくなった」の細田守感はすごい
— 鮭とば子 (@Lrg_girl) July 19, 2024
マジどうしようもないのかこれ
Windowsでブルースクリーン祭り、世界レベルで発生
7/19の13時以降に発生?
突然ブルースクリーンになり、再起動ループになりPCが使えない
正常に再起動完了している事例や発生していない端末もあり
クライアントマシンだけじゃなくWindows Server系マシンやVDI等も被害— 痩せるはんめ (@hanme_san) July 19, 2024
世界同時多発Windowsブルースクリーンとか何かの洗礼?
どういう状況で起きるか不明みたい!
あらかじめファイルを保存しておきましょう!
マイクロソフトさん?Windowsで何が起きてるの? pic.twitter.com/HcgHv8PrM0— zero world (@zero_world1) July 19, 2024
やぁブルースクリーンになっているみんな!PCが立ち上がらなくて仕事できないよ!!!!帰りたい!!!!家だけど!!!! pic.twitter.com/OuiqQzCkeF
— はる (@huruGunpla) July 19, 2024
筆者もWindowsPCだが、今のところブルースクリーンになっていない。ちなみにWindows10だが、Windows11のほうが発生しやすいとかあるのだろうか。
原因は?
CrowdStrikeがcsagent.sysドライバーが原因でブルースクリーンが全世界で発生しているようだ。https://t.co/RpXcFn3Hfc#ブルースクリーン#BSOD
— 豪磯部 (@goisofishing) July 19, 2024
ブルースクリーン祭り、どうやら会社のEDRでCrowdStrikeを採用しているところで発生しているらしい。
ウチはMicrosoft Defender for Endpointだからか、今のところ報告なさそう
— しもしゃん@コミケ1日目N-41b (@shimosyan) July 19, 2024
Windowsのブルースクリーン祭りこと、
第一回ワールドワイド・ブルースクリーンフェスティバルはCrowdStrikeのセキュリティパッチが原因っぽいですね
Microsoft 365の障害とは何も関係ないです— ぴーなっつ (@peanut_ai) July 19, 2024
情報によると、CrowdStrikeというセキュリティソフトの最新アップデートが原因で発生している説があるらしい。