現在、Xで「カービィ渋滞」がトレンド入りしている。これは一体?
カービィ渋滞とは
【悲報】カービィのハッピーセット、カービィ渋滞を発生させてしまう。
転売ヤー、交通事情にまで悪影響を与えてしまう。っていうか、40個購入って、個数制限しようよ。 pic.twitter.com/VYSaEzMt78
— お侍さん (@ZanEngineer) March 4, 2024
2月23日より、ハッピーセット「星のカービィ」おもちゃ第1弾が販売されたが、好評につき、翌日にはほぼ全店で販売終了した。3月1日から第2弾が販売されたが、こちらもすでに販売終了した店が多く、そしてメルカリなどで転売されまくっている現状だ。
これを受け、8日から予定していた第3弾は中止となった。
個体差が激しいとも話題になったカービィだが、カービィ欲しさに店を訪れる大人が殺到。渋滞となり、ニュースで「カービィ渋滞」と報じられた。
テロップには「車が逆走」「40個購入」「完売続出で泣き出す子供」など、大人げない人たちが多いようだ。
カービィ渋滞えぐ!!! pic.twitter.com/q4dWhogWvQ
— ゆきのこ (@yu16yu17) February 29, 2024
カービィ渋滞を受け、Xでは苦言を呈するコメントが多くみられた。
トレンド「カービィ渋滞」。
カービィのぬいぐるみなんて常時売ってるじゃん。ハッピーセットのおまけぐらいの大きさのものなら、いつでも同じような値段で手に入る。転売屋はどうせバーガー捨てるんだろ?
「子供(孫)にせがまれて」っていう保護者の方々、普通に玩具屋行ってみてください。— 数馬 (@d49w2sfUc3JVCbM) March 4, 2024
なんだよカービィ難民、カービィ渋滞って
転売ヤーもえげつないし
なんかポムポムプリンが可哀想やわ
ワイはカービィよりもポムポムプリンの方が好きやで関係ないけど— つりけも (@tsurikemo0918) March 4, 2024
なんかカービィ渋滞とかいう見出しのニュースチラッとみた(見出ししか見てない)けど、それはカービィが悪いのではなくて右折車が害悪すぎるだけじゃね
— まよきち (@mayomayonaa) March 4, 2024
いまフジのニュースで、ハッピーセットのカービィにおける生活や子どもたちへの影響がまとめられたニュースがあってた。
いわゆる”カービィ渋滞”が起きてるらしいが、まさかこんな形でカービィが社会現象になるとは…
あと40個購入はさすがに酷すぎるやろ…— キリコノトモ (@kiriko_3141592) March 4, 2024
なんかカービィ渋滞なるものが発生してたらしいな🫠
ちいかわん時もそうだがこの手の付属品はいい加減対処法考えなよ🤔
子供が貰えないの?って泣いてたらしいじゃん
アンハッピーセットやん(´・ω・`)
#ハッピーセット— ネコ工房inピドナ (@nekokoneko5241) March 4, 2024
なんかマックののカービィの件でニュースで取り上げられてるけどカービィ渋滞ってパワーワード生まれちゃってる
— ねりえる (@Qiooola) March 4, 2024
カービィ渋滞。
なんか、ポリゴンのせいじゃないのにポリゴンショック言われてるみたいな。
まぁ、カービィもマクドも商売なんで千客万来は望むところだろうけど、あまりにしくじると却って客足が遠のくことになりかねんからねぇ。こういうキャラクター商法の転換点も近いやもしれんね。— 栗野鱗 (@crin_o_line) March 4, 2024