【なぜ】帰ってきた名探偵ピカチュウ、発売4日目にして買取価格が大暴落…1000円も切る店舗も

【なぜ】帰ってきた名探偵ピカチュウ、発売4日目にして買取価格が大暴落…1000円も切る店舗も

10月6日に発売された「帰ってきた名探偵ピカチュウ」。2018年3月に発売された「名探偵ピカチュウ」から5年ぶりの続編で、2019年5月には実写映画が公開されたシリーズだが、発売4日目の10月9日にして買取価格が大暴落している。

スポンサードリンク

帰ってきた名探偵ピカチュウ、発売4日目にして買取価格が大暴落…

Xをさかのぼった限り、発売日にも買取2000円を下回った店舗があり、10月9日現在、買取600円の店もみられた。

ゲオオンラインでも、買取2000円になっていた。

発売日、「帰ってきた名探偵ピカチュウが買取1000円だった」という旨のスレを見た。さすがに釣りだと思ったが、この惨状を見る限り、釣りではなかったようだ。

ちなみに、パッケージ版は6578円(税込)となっている。

スポンサードリンク

早期購入特典のプロモカード目当てで投げ売りされた結果らしい

帰ってきた名探偵ピカチュウの買取価格が大暴落した原因について調べたところ、どうやら早期購入特典のプロモカードの有無で買取価格が大きく変わることが分かった。

一方、プロモカード1枚で9日現在、3000円以上の値段がつく店がほとんどだ。

このことから、プロモカードだけ抜きとってプレイすることなく売る人が続出した結果、数日で値崩れが起きたのだと思われる。

ちなみに、Amazonでは新品でも3600円で販売されており、紹介画像にはプロモカードが写っていることから、本体とプロモカードの価格を合わせてもちょっとお得な値段となっている。

…と思われたが、レビュー欄にはプロモカードはなかったという報告が相次いでいる。

一応、商品ページには「※特典は、無くなり次第終了とします」との記載があり、プロモカードがついてこなかった人は単になくなったからだと思われる。

わずか4日で買取1000円以下はよほどのクソゲーでもないと早々なく、しかも天下のポケモンで起きてしまった。それほどプロモカードが魅力的すぎたようだ。

公式によると、今回のプロモカードは同様の能力のカードが再録される可能性があるという。しかし、あくまで可能性であり、再録されるまでは価格は高騰するだろう。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください